今日の締めくくりで、夜はライブに行ってきました。
その名も Sword of the Far East。
バイオリンのayasaさんを中心にした、ロックのバンドです。
えぇ!バイオリンでロックと思われると思いますが、確かになじみが薄いかも知れません。

こんな感じのステージです。
先にお断りですが、このバンド、静止画だったら、いくらとってもいいんです。自由です。
今日のライブも写真を撮りに行ったのか、ライブを見に行ったのか。分からないぐらいとりました。
しかも、Twitter、Facebook、ブログアップも自由です。はい。
で話は戻り、5弦のバイオリンから繰り出される音はかなりバリバリで、(死語)
ノリノリ(死語)のサウンドなのです。

しかも今回はガールズセッションで、メンバーは女性という編成です。
それでもサウンドはかなり格好いい感じなのです。

自分の説明だとよくわからないと思うので、YouTube、もしくはDVDを買って聞いてみてください。
きっとバイオリンの概念が変わるでしょう。
あーでもスタンディングはライブ終わった頃に、疲れがドッとくるな。
アンチエイジングして若返りをはからないと、ライブがキツくて行けなくなるよ。