『最後は金目でしょ』
これは石原環境大臣が記者の質問で『今後の予定はどうなのでしょうか』と質問されたときの回答です。
皆さんはどう思われましたか?。
誤解、もしくは批判を受けそうな回答であることは、なんとなく思えます。
では、そもそも『金目』とはどういう意味でしょうか。
Google先生ですね。
1 金銭的価値の高いこと。高価。
2 金銭に換算した価値。値段。
とあります。これだけでは特に誤解を受けることはなさそうに思えます。
では、『金目当て』てはどういう意味でしょうか。
Google先生ですね。
お金を行動の目的とすることを意味するとあります。
ここで私が思ったのは、石原大臣は前者の意味で発言したとしても、周りの野党、マスコミが後者の意味で報道等してしまうと、まるで、結局はお金で解決する。お金が目当てなんでしょ。と、発言したようなっているのが少し怖い気がします。
実際どちらの意味で、発言したかは本人ではないとわかりません。確かに誤解を招く発言であったことは否めませんが、その発言で揚げ足を取るのは、どうかと思うのですかどうでしょうか?
ニュースは公平ではないと、いけないとおもうのです。
また、ニュースは自分自身で聞き、判断する事が大切だと思います。