NAOTOさんのバースディLIVE最終日の今日。
ドラムの齋藤たかしさんが、LIVE途中で体調不良で離脱するという、ハプニングがありました。
今このブログを書いている時点で、体調も快方して、Twitterで心配しているフォロワーさんにリプライしているので安心しました。
当のLIVEではNAOTOさんがしばらくトークで繋いでいましたが、いよいよ無理になって、バンドのメンバーがいったん下がり、キーボードの松本さんを中心に曲の再構成に入りました。
その間NAOTOさんは広島で野球の始まりにやった、君が代を生音でやったりと、場つなぎをしてました。
メンバーが戻ってきて、セットリストに難しい曲があり、本人は練習したかったようですが、そのまま演奏して、圧巻の演奏となりました。
プロてすごいなーと思わせる演奏です。
ドラムがいない分アコースティックな編曲になりましたが、各パートが最高のパフォーマンスを発揮し、大阪の回でしか聴けない曲も聴け、なんだか集大成みたいな感じになりました。
改めて、プロの仕事ぶりと、メンバー間の絆みたいなものを感じるLIVEでした。
最後にアナンウスでお詫びを言ってましたが、ある意味プレミア感のあるLIVEでした。
確かにビックリしましたが、自分にとっては良いLIVEだったと思います。