少し前に、ネットオークションでボロ負けをした話をしたけど、あれから晴れない気分が続いていた。
でも、戦意は失っておらずオークションを検索する毎日だった。
するとチャンスはまたやってきた。

会社の昼休みに何気にスマフォで、ネットオークションを眺めていたら、ある一つの出品物が目に留まった。
どこにでも有るような弓に見えて、何か、存在感を感じた。
商品は、日本の弓メーカーで有名な杉藤。
値段を見ると、即決で8000弱の値段だった。
あの杉藤が8000円なんて、と最初は信じられなかった。
もちろんグレードもリーズナブルな方だと思っていたけど、見てみると型番は書かれていないもの、フェルナンブコを使用しており、フロッグの飾りがよく、何よりラッピングの飾りがゴールドに見えた。
試しに杉藤のサイトに飛び、見てみると、自信はない無いけど、ひょっとするとというのが該当したけど、それは新品で買うと25万ぐらいする弓だった。
まさか、まさか。
そんな言葉がぐるぐると頭の中を何周もしている。
と、そこで昼休みが終わるチャイムが鳴る。
午後仕事をしていても、気になってしょうがない。
みためが間違っていなければ25万の弓が、8000円ぐらいで買えるのだ。
頭の中で、そんなはずはない、きっと何かしらの難がある物だろうと思う反面、ひょっとしたら大チャンスかも知れないと思ったりもした。
そう思うと、誰かに即決で買われてしまうかも知れないと、気がきではないけど、まぁ買われているなら、縁がなかったと諦めるしかない。
そんなことを、あーでも、こーでも思いながら仕事をしていた。
仕事もおわり、電車の中でチェックするとまだ、落札されてはいないようだ。
家に帰って即決で落札する。
落札してからも色々考えたけど、まぁ買った物は仕方がない。
あとは出品者を信じるしかない。
その弓は明日送られてくる。
届いたらまた、ここに書きたいと思います。