転車で信号待ちをしていると、後ろから「ちょっといいですか?」
振り返ると警察官が立っていて、にこやかに微笑んでいた。
あれ、なんか言われる様なことしたかな?
自分の胸に手を当てて、考えてみても思い得たる節はない。
自転車も法定速度で走ってるし、信号無視もしてない。
すると警察官は、「最近、自転車の盗難が多いので、持ち主照会していいですか」
あーなるほど。納得した。
ちなみに、自分はこの手の職務質問は3回ぐらい受けたことがある。
それが多いか少ないかは分からないけれども。
どちらに行かれます。
形式的な質問が飛んできた。
くら寿司にご飯食べに行くんですよ。
そうなんですか。祝日だから混みますよね。
形式的なやりとり。
だったら早く行かせてくれよとは、言えない。
警察官は無線で自転車の番号を伝えていた。
柳沢慎吾の警官コントといっしょだ。
照会と自分の名前が一致したので、警察官も有り難うございます。気をつけて行ってください。
自分もお疲れさまです。て声をかけてわかれた。
一見、こんな無駄なことして暇人だなて思うかも知れないけど、以外とこれで大きな事件や、事故を未然に防いでると、自分は思っている。

人にもよるだろうけども、職務質問はそれはきっと安全運転で、お願いしますよという、メッセージだと自分は思っている。
何か悪いことを考えてたとしても、職務質問されれば、思いとどまることもあると思う。
小さなことからコツコツと、西川きよし
みたいな感じが安心して暮らせる地域を作っていると思っている。