高いからいいとは限らない

健康診断も終わり、バリウムを出すために下剤を飲んでいた。何となく電車に乗るのがいやだったので暇つぶしに○○○カメラに遊びに行った。

3階はオーディオコーナーでイヤフォン、ヘッドホンの売場がある。

ちょうどポータブルアンプも持ってきてたので色々と試聴しまくってみた。

ちなみにまだエイジングもしてないし、好み、偏見もありますので。

まずはSONYのイヤフォンで4万ぐらいの奴。

何か音が軽い。
イヤーピースも安そうなものだし、そもそも、何だがガチガチなコードカバーがついてて、推奨のシュア掛けができない。
軽く感じるのはそのためかな。

次にSONYのヘッドホンで4万円ぐらいのやつ。

うん今度は密閉型だから、付け心地には問題なし。

音も透き通るような透明感と聴いてても、疲れない高音と低音、全体的にとても素直に鳴ってる気がする。

次にSONYの12万のヘッドホン。
周波数か5~80000というやつ。
スペックに多少ビビる代物だ。
あー確かに自然の音に一番近い。

その会場で聴いているまではいかなくても、それなりに聞き応えはある。

最後に海外製の15万の奴。

聴いてみて、これが何故15万もするのか分からなかった。

その他も色々聴いてみたけど、やっぱりSONYのヘッドホンが好みかな。

SONY信者じゃないけど、素直によくいい音が鳴ると思う。
さすがにソニーだ。

そう思うと、自分が普段使っているエレコム製のイヤフォンは安い割にはいい音がなると思う。
だけど、低音が強くて聴いていると、少し疲れるかも知れない。
でも、ガツンとくる音が好きなので、結構気に入っている。

イヤフォンとヘッドホンの種類は沢山ある。
安いのから高いのがあるけど、安いからだめで、高いからいいということはない、この業界だ。

自分の好きな音のする、イヤフォン、ヘッドホンを探すのは大分大変だけど、楽しかったりする。

この広く深い、イヤフォン、ヘッドホンの世界に訪れるのも、悪くないと思います。