確かに原因を突きとめようとする。
自分の何がいけなかったのか。
私の何がいけなかったのか。
理不尽な原因があればそれでも納得行かなくても救いはある。
でもほとんどないと思う、原因なんて。
もうへとへとなのに、しっかりしなきゃ。
このままじゃだめ。
そう自分に言い聞かせる。
何にもできなくて、何にも考えられなくても、どんなに辛くても、歯を食いしばり、動かない足を引きずりながら生活している。
希望だって、目標だってもう手に届かないところに行ってしまったのに。
諦めきれない。
あのドアを通るまではそうだった。
あのドアを出るときに何時もいわれて、気にもしなくなってた言葉があった。
頑張りすぎないでください。
いつも先生に会ってどこかほっとするのは、きっとその言葉があるからだと思う。