板サイトにこんなのがあった。
働く男性200人に聞いた「大人になって分かった人生の真理」
http://news.livedoor.com/article/detail/9658023/
1位 人生は「努力」と同じくらい「運」に左右される
2位 結局、家柄の良いヤツには敵わない。スタート地点が違いすぎる
3位 仕事をするうえで「体力」はかなり大事
4位 「努力が報われる」とは限らない(が、努力しないと報われない)
5位 30歳になっても40歳になっても、中身はけっこうガキのまま
6位 マジメにやるとたいていバカをみる
7位 「こうなりたい」と思い続けていると、意外と近づいていく
8位 結局、女は金のあるヤツを選ぶ。ルックスなんて大して意味はない
9位 大人になると友だちができない(作りにくい)
10位 努力しても「地アタマの良いヤツ」には(たいてい)敵わない
特に10位はそう思う。
学歴というのじゃないけど、勉強する事によって、物事に対するアプローチのしかた、考え方、発想を養っている。
人間、誰しも馬鹿な奴は1人もいない。
そのことに気付いていないか、気付いても既に遅かったというパターンだ。
頭のいい奴にはかなわないんじゃなくて、勉強している課程でコツみたいなものを習得した人間にはかなわない。
簡単に言うとセンスのある人間はすごいていうこと。
あと思うのは、好きというパワーは、火事場のくそ力より何倍もパワーをもってる。
人を好きになると、人は別人になるくらい変われる。
どんな難関だって怖じ気づかない。
やられても、やられても。また立ち向かう。ドリカムでいう、10001回目だって挑戦しちゃう。
自分の真理はとりあえず好きになったもん勝ち。
you 好きになっちゃいなよ。だね。(≧∀≦)