iPad おじさん

 大分前からの話になりますが、Apple製品が生活の一部になっていることに改めて感じました。

自分自身、日本では多分6から7割のシェアがあるだろうiPhoneは持っていません。

AndroidのSHARP、AQUOS5G(この間機種変しました)を使っています。そして全く要らないわけでは訳ではありませんが、そこまでiPhoneを欲しいと思っていないのです。

それは。

今使っているiPad mini5の前にiPad mini2を使っていて、その時からiPadの便利さに気づき、生活が変わったんじゃないかと思えるぐらいの衝撃を経験しました。そして生活が便利になりました。

自分の中ではiPhoneは乱暴な話ですが、iPad miniの画面小さい版という認識が大きくて、カメラの性能は劣りますが、それ以外の差は特に感じません。もちろん画面がデカイので携帯性は劣るかもしれませんが、一度に見れる情報が多いのでどちらを選ぶかという感じです。

iPad Pro12.9インチ(第1世代)と先ほども言ったiPad miniを持っています。

12.9インチは流石に外に持ち歩くということはしてません。主にブログとYouTube、Amazon primeを見るのに使っています。奥さんもAppleが好きではない。正確にいうとみんなが使っているものを使いたくないという変わった感性の持ち主でApple製品を避けていますが、そんな人でもiPad ProでAmazon primeをよく観ています。

それだけiPad が便利と言うことだと思います。

さらに自分の場合はMac miniも持っている為、色んなことがシームレスに行うことができます。そして何かの作業が楽しくなってきます。

会社ではWindows、家ではMacもしくはiPadを使用する棲み分けもできている感じです。流石に仕事となればWindowsを使う。趣味はMacと言ってもいいかもしれません。

あと、個人的な意見ですが。

せっかくiPhoneを使っているのであれば、興味があるならiPadにApple pencilそしてもっと何かを制作したり、形にしたいならMacを使ってみるのも良いかと思います。

動画の閲覧、SNSの閲覧だけではMacは勿体無いですが、興味が出てきたらその時の為に、頭の隅にぼんやりと思ってみるのも良いかと思います。

大概のことはiPadでできますが、やっぱり何かを作るのであればMacでしょうね。

でも一般の人ならば圧倒的にiPadを使うと便利になり幸せになると思います。

興味は最大の出会いのチャンスです。iPadで今までにない経験をしてください。

タイトルとURLをコピーしました