THE・OTAKU

 自分が言うのもなんだけど、オタクだと思うんですよね。自身。

三国志オタ

(オタク歴ではこれが一番長い、もう30年オタしてます。名探偵コナンの蘭姉ちゃんと一緒です。)

パソコン自作オタ(藤井棋士と同じと言うと相手に悪いかな。)

オーディオオタ(沼にハマるとお金はなくなります。)

可愛いものオタ(これは範囲が広い。)

今ここにハマっていますと言っていいのか、何故かエヴァンゲリオンのキャラクターが好きになってグッツを買っています。でも気に入ったもので1000円以下のものしか買いません。(例外は2点ほどありましたが。)

少し机の周りを片付けたので見せられるレベルに。

机の上のフィギア。昔はフィギュアなんて目も向けませんでしたが最近欲しくなりメルカリで買いました。

キャラ的にはアスカが好きなのですが、マリの制服姿のフィギュア自分的にはお気に入りです。見ていて可愛いです。(可愛いの表現する範囲は広いです)

フィギュアは結構大きいです。テレビが小さいのです??。

奥のアスカなんか、LANのハブに乗っています。

左のスピーカーの上にあるのはDACです。デジタル・アナログ・コンバーターです。

これでiPad miniからデジタル信号を送ってアナログな音源に変換します。

簡単な話、これでハイレゾ音源を聴いています。(ちょっとオーディオオタ)

あと、テレビを置いている台は自分で作りました。といってもただ載せただけですが。

ホームセンターでパイン木材を買うのですが、そのときに。え!パインの木なのと思いましたが、板を加工した後にその様に見える部分がある様です。

見えづらいですが、足の部分の透明な代は100均で買いました。

もちろん耐震用にシートをまたもや100均で買って貼ってます。板の上の滑り止めも100均です。

もし、会社でこの様な台(製品で売っているのはディスプレイ台です)を使っている人はわかると思うのですが、かなり便利です。

キーボードとマウスは下に仕舞えて机の上が広くなります。

こんな感じの机周りで日々のブログを書いています。

机って重要で自分の空間ができるんですよね。癒されます。

誰得な情報は以上です。

タイトルとURLをコピーしました