高めのボールペンを買ってみた

唐突ですが、瀞音さんは『モーニングノート』を始めました。

モーニングノートとは何かは今回割愛しますが、ノートとペンがあれば始めることができます。

その時に使うペンは好きなペンにするといいよ。みたいな事をYouTubeで見かけたので、今回高級とはいかなくても高めの筆記具ボールペンを購入することにしました。

前提ですが、今回海外のメーカーのパーカーとクロスを買いましたが、他のメーカーで素晴らしいペンもありますし、日本のメーカーももちろん書きやすく素晴らしいペンがあります。

自身が有名ブランド。手ごろな値段ということで購入を決めた次第です。このペンが絶賛好評というわけではありません。ペンには相性があるようなのでそこも加味することにしました。

まず1本目はメルカリで買ったのですが、クロスのセンチュリー2です。メルカリでは1200円で購入しました。

買値は1200円ですが定価は結構します。自分が勘違いしてなければですが。

アメリカの大統領が署名に使用するペンで有名なメーカーです。どの様なメーカーなのかは割愛します。

少し細身のペンです。持ってみると今回買ったボールペンすべてに言えますがそれなりに重さがあります。このペンは軽めの重さですね。

次に英国皇室御用達のパーカーというメーカー。

英国皇室から勲章なんですかね。授与されているそうです。

今回は2本購入していて、ボールペンの芯がツイスト式とノック式を買いました。ツイスト式だとペンとの相性により書いているとペン先が戻ってしますことがここには書いいないペンですがその様なことがあって、相性も考えて今回はノック式も購入しました。

『アーバン』メトロメタリックCT 中字 油性 (ツイスト式)

『IM』モノクローム シャンパンCHT 中字 油性 (ノック式)

双方とも値段はAmazon価格で3800円ぐらいです。もちろん定価はもう少しします。商品がわかっていて買うのであれば、ネットで購入したほうがお得に買えると思います。

持ち心地としては、センチュリー2は細身なので女性の手に馴染むかなと思います。自分のようにクリームパンの様な手では少し細いかなといった感触でした。

アーバンは少し独特な形をしていますが、個人の感想ですが曲線美が美しい事もありますが、持つ位置が太くなっているので持ち心地は3本の中で一番自分に合っていると思います。

最後にIMですが、センチュリー2より太目なので持ち心地はちょうどいいです。デザインもそうですが女性が使ってもいい感じの太さです。もちろんアーバンが女性に合わないことではなく、本人の好みになりますのでこればかりは、先ほどから言ってますが相性になると思います。

インクの発色具合ですが、個人的にはクロスが鮮やかに感じますが、パーカーの芯(リフィールと言う様です)が世界規格のG2なので日本の三菱鉛筆のジェットストリームプライムの600番台の芯が替え芯として使えます。書き心地を試したい方は買って試されてはいかがでしょうか。型番の詳細は文具店に確認するか、ご自身で確認されるようにご注意ください。

自分も今度。0.5と0.7(あと0.38があります)を試してみようと思っています。価格は税込み660円です結構高いですね。発色がよく書き心地がいいというご意見を見かけました。

モーニングノートはこの3本のボールペンを気分によって使い分けて書いています。文字数を書きますので書きやすさと、お気に入り度で選んで書いています。

正直ですが、100円のボールペンの方が書きやすいと思うこともありますがここは自己満足で少し高めのボールペンを使ってみます。

文具女子の中ではお気に入りの万年筆、ガラスペンなどありますが自分的にはそこまでは使いこなせないと思うので、購入に悩んだパーカーとお安く手に入れたクロスのペンを使っていきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました