自分はHSPなのかな?

 先日のブログで少し書きましたが、最上もがさんが自身がうつ病でHSPである事を告白しました。

 うつ病の事は今回割愛しますが、HSPについて前に少しだけ聞いたことのあるワードでしたが、今回改めて調べてみることにしました。

HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。
HSPは環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、即生まれ持った性質であることがわかっています。
統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』であり、稀ではありませんが、裏を返せば、約8割の人はこの性質にはあてはまらないため、HPSの特性は共感を得ることが難しく、HPSでない人たちとの差に自己嫌悪を感じることや、まわりに合わせようと無理をして生きづらさを感じやすくなる性質といえます。

ということです。

マドレクリニックから

HSPは以下の傾向があるそうです。

→(自分に当てはめてみました)

1. 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ

 →物理的な変化にあれ?って思う時がありますね。人間の雰囲気も気づくと思い

  ます。女性が髪を切っているとよく気づきます。(例えが違うか💦)

2. 他人の気分に左右される

 →他人の機嫌に左右されます。機嫌の悪い人には萎縮してしまいます。😢

3. 痛みにとても敏感である

 →気にする、気にしないというならば。ちょっと痛くても気にしますね。

 まあ忘れますけど。💦

4. 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃 

 れられる場所にひきこもりたくなる

 →みなさんもそうだと思っていたのですが、忙しい日々の時はあまり誰とも関わ 

  りたくないです。

5. カフェインに敏感に反応する

 →コーヒー☕️はよく飲むので敏感ではないですね。好みという観点では敏感かも。

6. 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい

 →眩しいのが苦手だと思ってましたが、日差しが強いと前が見づらいので

  サングラスをします。香水の強い匂いも嫌いです。ザラザラの生地は触れる事は

  ないですが、タオル生地は大好きです。サイレン🚨が好きな人はいない様な

  気がします。

7. 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい

 →いつも物語のストーリーを考えてます。その時が一番幸せです。

 おじさんですがいつでも少年👦、少女👧の気持ちを忘れません。

8. 騒音に悩まされやすい

 →騒音を出す人はいないので大丈夫だと思いますが、地下鉄🚇の走行音は大嫌い

  です。不愉快になります。

9. 美術や音楽に深く心動かされる

 →絵画(画家ではレンブラントが好きです)、音楽には興味が強い方だと

  思います。

10. とても良心的である

  →自分で言うのもどうかと思いますが、その傾向はあると思います。

11. すぐにびっくりする(仰天する)

  →後から声をかけられるとほとんどの場合びっくりしますね。

12. 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう

  →やる事が重なるとかなり焦ります。でも混乱はしないかな。

   どちらかと言うと開き直るタイプだけどちゃんと終わらせます。

13. 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
  (たとえば電灯の明るさを調節する、席を替えるなど)

  →空気を察するんですかね、改善できるならそっと行動します。

14. 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ

  →大体の人は嫌だと思います。好きな人は聖徳太子かよほど自分に自信が

   ある人なんでしょうね。うらやましいです。

15. ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける

  →ミスは大嫌いです。何回も確認します。

   それでミスがわかるとかなり動揺します。

16. 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

  →バイオハザードとモンスターハンティングは嫌いなゲームです。

   バットエンドの物語も嫌い。だからエヴァンゲリオンを見るのを途中で

   やめました。

17. あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神

  経が高ぶる

  →これはあまり気にしないです。自分の事ではないから。

   でも何かできる事はないかいつも気にしています。

18. 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる

  →デブが昔から腹が減ると機嫌が悪くなるのは自然の法則。🍖

19. 生活に変化があると混乱する

  →私生活、会社でも環境が変わるとすぐに調子が悪くなります。

20. デリケートな香りや味、音、音楽などを好む

  →シャンプー、トリートメントなどの香りが好きです。馬鹿舌なのでよくわかり

   ません。自然の音とか好きです。人工的なものでも川のせせらぎ、田舎の夕暮

   れ、放課後の学校とか好きですね。

21. 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

  →君子危に近寄らず。です。でも虎児を得る場合は虎穴には入ります。

22. 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を

  発揮できなくなる

  →あ。監視されていると思うと動きが悪くなります。ノルマ大嫌いです。

   そして精神の病気が悪化します。

23. 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた

  →言われた事はないですね。シックスセンスに憧れます。

そういう気質なんですかね。

だから何だと言われると困りますが、私が生きづらいのはこのHSPもあるのかなと気づけるきっかけになればいいと思いますが、気質なので治りません。うまく生きていくしかないですが、キツイですよねやっぱり。

私は私の道を歩いていく。ぐらいの強い気持ちが必要なんでしょうね。

頑張ります。😢

参考までに。

質問のうち12個以上に該当した場合は、HSPの気質があるとされます。
また当てはまるものが多いほど、HPSの度合いも高いとされます。
ただし、逆に「はい」がひとつかふたつしかなくても、その度合いが極端に強い場合は、HPSの気質があるとされます。

引用:
ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。
エレイン・N・アーロン [著]・冨田香里 [訳] 講談社 / ソフトバンク文庫