ドMが直すiPhone6sの2回目です。
前回本体の症状を確認して終わりました。
今回は、Amazonで交換用のバッテリーを購入しましたので交換して行きます。
購入品はこれ。

交換キッドとセットで、2500円弱ぐらいです。
で早速iPhoneを2枚におろします。

開けた瞬間、あーみたいな。バッテリーが既に純正品ではありません。
6sなんてでかいロゴは入ってないですね。きっと街の修理屋さんで一回交換しているんでしょね。
そして、交換してiPhoneを元に戻してから。電源オーーーーン。

普通に立ち上がりました。
パスコードといわれる番号を6桁入力すると使えるようになりますが、パスコードは知らないし、しかも他人のスマフォなんて個人情報が満載です。
他人の個人情報を持っているのは気持ちの良いものではありません。
なので初期化しますが、知識の乏しい瀞音さん。致命的な失敗を2回してiPhoneを文鎮化してしましす。
瀞音さんとアクティベーションロックとの戦いが始まります。
話が長いのでそれは次回のお話となります。