今週末に11月22日は、いい夫婦の日ですね。
次の日は勤労感謝の日で祝日なのですが、生憎土曜日の為に振り替え休日になりません。
残念。(涙)
でも、自分の場合は毎年、勤労感謝の日に休んだことがありません。
何らかんだ、ごにょごにょあって会社に出ています。
今年は、まだどうなるかはわかりませんが。(??)
毎年会社に出ているとなると、ふと思うんですよね~。
勤労感謝の日って。
実は。
会社に(勤労)働かせていただいて、ありがとうございます。会社に感謝する日じゃないかな~と。
決してお父さん。お母さんに僕たちの為に仕事頑張ってくれてありがとうと、感謝する日ではないような気がしてならない。
勤労と言う漢字もなんだか。そんな気がしてくる。
勤勉、勤労。どちらも励む意味合いがありそうだから。
それだったら、いっそうのの事。
社畜の日にすればいいんじゃないかな。その方が意味合いが伝わりそうな気さえする。
まあ。冗談だけどね・・。(真顔)
今週末は、頑張ってくれている。お父さんとお母さんにちゃんとありがとうを伝える日だからね。
あと、見えないところで頑張ってくれている、人たちにも感謝する日だから。
自身が不自由無く生活できているのは、その人たちのおかげであることも忘れずに!!
目に見えない人たちのおかげで、世の中は成り立っている。
そう言う事。