最近は徐々に暑くなってきましたね。
自身、通勤時は音楽を聴きながら来ています。
冬の間は、ヘッドフォンを使っているのですが、暑くなってくると耳の所が汗ばんであまり気持ちのいいものではありません。
最近までは、SONYのWH-1000XM3を愛用していました。
スマフォがXperiaということもあり、純正にこだわって、機械のくせに相性てやっぱりあるんですよね。
音のチューニングという意味でも、この一択でした。
ちょっと話はそれますが、自分自身実は無線のヘッドフォン、イヤフォンをかなりバカにしていたというより、音が悪いだろうと、どこか決めつけていたものがありました。
それがSONYのノイズキャンセルはすごいとの評判を聞いて、折角なら無線にしようと、このヘッドフォンを使うことにしました。使った感想としては、驚きの一言です。
流石に全ては音は無くなりませんが、満足の行く効果で正直驚きました。
ヘッドフォンの電源を切ると、電車ってこんなにうるさいと再認識するぐらいです。

でもって、話を戻すと今度は夏用にインナー式のイヤホンを探していました。
そして、色々調べていて、これが凄いと評判になっているイヤフォンを見つけました。
AVIOTの完全分離型の無線イヤホンです。
TE-D01d-kznです。
実は新商品が6月中旬に出るのですが、評判に負けてこの機種にしました。
実際は内臓のチップがクアルコムのQCC3026とQCC3020の違いがあるようですが、スペックは同じチップなら、数字がデカイ方が正義でしょう。みたいな感じでこちらにしました。
型番の後ろにkznと付いていますが、これはバーチャルYouTuberのキズナアイとのコラボしたイヤフォンなんですね。

開封するとこんな感じ。

でもって、本体がこんな感じ。

イヤーチップはコンプライのTSX-500に変更しています。
純正はイヤーチップもピンクです。
なので、キャラクターのイメージ通りの親分カラーになってます。
本当は、電脳少女シロのシロ組なのですが、シロバージョンがないのでこの機種にした感じです。ちなみに普通の機種もありますのでチェックしてみてください。
コラボというだけあって、アナウンスの声はキズナアイの声です。
電源オン!
接続しました!
電源オフ!
ペアリング中です。←最初しか聞けません。
など、キズナアイの声がします。
ファンにとってはたまらないと思いますが、さっきも言いましたが、自分はシロ組なので普通か、少しテンションが上がるぐらいです。←あがってるやん。
確かに、シロバージョンが出ても、アナウンスの声がイルカの鳴き声ばっかりだと正直困りますけどね。(シロ組あるある)
イヤフォンの話なのか、バーチャルYouTuberの話なのかよくわからなくなりましたが、イヤホン的にはクアルコムのQCC3026を使用しているだけあって、音は切れづらいです。
言い過ぎかもしれませんが、切れる方が珍しいです。
でも、場所によります。京王線の笹塚駅はかなりカオスです。
ブチブチ切れます。
誰か電子レンジで弁当温めているだろ。と思うぐらい切れます。
無線イヤフォンの無線規格は電子レンジの周波数と同じなので、その影響を受けやすいからですね。
まあ、wifiとか無線のマイクバンバン使ってますから仕方がないことですが。
でも、このイヤフォンいいですね。
中音、低音がよく出てます。
あとはミュージックプレイヤー側で高音を強くすると概ねお気に入りの音になります。
最初の頃は、Appleのairpodsの耳からうどんが揶揄されてましたが、もう市民権を得て普通ですね。
今はアクセサリー感覚で無線イヤホンを使っている感じさえします。
どんなの使っているのかなと、変態おじさんは耳元を見ているのですが。
可愛らしい女の子が、颯爽にBOSEのイヤホンを出すとギャップに驚きますね。
キラキラしたのがいいのかと思いきや、機能重視。
これからは無線イヤホンが主流なんですかね。
GALAXYのS10+なんて無線イヤホンプレゼントです。
時代だなと思うオジさんです。