この今、題名を書いてから、
コイツヤベー事書いてるよ。
て、自分でも思いました。
でも、題名は釣りではないので、よかったら読んでってください。
話は2週間前の心療内科の問診に戻ります。
その時、エビリファイという薬を減らすことになったのです。
朝のどうしてもキツイ眠気を解消するために、飲むのを減らす事になったのですが、すぐに効果を出したいので、ぱったりと飲まなくしました。
この時点で同業者の患者さんは、
あ。コイツヤベーことになるぞ。と思ったとことでしょう。
誰の目から見ても、急な断薬は禁忌です。
でも、最近調子もよく、まぁ簡単にいうと調子に乗ってたんですよね。
それから一週間たち、
会社でのイライラが止まりません。
同僚にキレるし、上司にも八つ当たりしてました。
本当にヤベー奴になっていたのです。
帰りの電車、辛くなってました。
怒鳴って、その反動なのか落ち込みも酷いものでした。
そして、思ったのです。
薬をまた飲もうて。
こんなに怒鳴り散らしても、会社のみんなの接し方は変わりませんでした。
その分、嫌悪感が強かったです。
再開して、3日立ちました。
イライラは大分おさまりましたが、落ち込みが半端ないです。
今でも落ち込んでるなと、自覚があります。
人によっては、薬づけになるから飲まない。
それより、心療内科にいかない人も沢山いると聞きます。
確かに、行ったから、飲んだから。
すぐに良くなることはありません。
結果がすぐでる薬は、それこそ成分がヤバイのが入っている可能性が大です。
誤解が無いようにいいますが、そもそもそんな薬はありません。

正しくは無くなって行ってます。
それこそ依存の泥沼にはまります。
そんな紙一重の薬ですが、自分は今ではラムネのように飲んでますが、やっぱり抵抗はあったし、一生飲み続けるんだという絶望感もありました。
でも飲みます。
飲まないより、飲んだ方が結果、生きているのが楽になったから。
でも、個人差はあります。
それでも、歯を食い縛って生きるのはやめました。
自分は薬で生かされている。
自分は薬を飲んで生きていくと決めました。
それでも、落ち込みます。そして凹みます。
でも、生きていかなきゃいけないなら、楽して生きよう。楽しく生きよう。
と決めたのです。
だから、辛かったら薬に頼ろう。
それが、自分の考えです。
でも、薬が合わなかったり、副作用で苦しんでいる同業者の人には申し訳ないです。
同業者て書いてるけど、自分は同じことで悲しんで、辛い思いして、それでもちょっと微笑む瞬間を望んでいる。同じ職業なのです。
ちなみに、朝めちゃくちゃ眠いのは睡眠薬の量が多かったみたいです。少し減らしたら大分よくなりました。
あと、話はそれるけど。
よく、2時間ドラマで睡眠薬を飲ませたら、すく寝ちゃうシーンがあるけど、実際はそんなにすぐに寝れないから。
薬に種類にもよるけどね。
寝付き重視。睡眠の深さ、長さ重視とかね。
あと、睡眠薬は依存性は自分は無いと思います。
眠かったら薬がなくても寝れるし、寝れないときは飲んでも寝れません。
所詮そんなものです。
この話で、推奨はしなくても偏見と敷居が下がるといいんですけど。
でも、本当にヤベー薬は駄目だからな!!