最近、欅坂46の音源を買っていませんでした。
アルバムが発売されたら、買おうと思い買い控えしていたのです。
ここに来て、Amazonミュージックの宣伝のポップが目に入りました。
見てみると、今はキャンペーン期間で、Amazonプライムに入っている人は、1ヶ月。99円でいいそうです。
えーそなのと、甘い誘惑に負けて思わず、申込。
キャンペーン期間の3ヶ月間でやめればいいやと軽い考え。
キャンペーンが終わると普通は980円月にかかりますが、Amazonプライム会員なので780円でいいらしいです。
前置きみたいなものが、長くなりましたが、実際の使い心地はやばいぐらい満足です。
4000万曲あると言うだけあって、無い曲がありません。
(自分が聴きたい曲に関してですが(^◇^;))
少し言い過ぎかもしれませんが、ホントそんな気がします。
曲を知ってさえいれば。
アーティストを知ってさえいれば、ほぼ聞けると思います。
問題は検索の弱さかな。アルバム名とかだと。特に色んなアーティストを集めて1枚にしている、アルバムとか今の所、検索に出てこない気がします。
まずは、アーティストで検索すると幸せになりそうです。
で。
ここからが本題なのですが、このAmazonミュージック。
気軽に音楽を探して、ダウンロードして聴くことができます。
しかもダウンロードし放題。制限はないと思うのですが、今の所。
そーなると、あれもこれもダウンロードしまくります。
はっきりいって、便利を超えて気軽できる分、音楽に対して愛着なんでありません。
試しに聴きたいな。というアーティストがいれば、ダウンロードして、合わなかったり、飽きたら消せばいいのです。
昔は、音楽は好きなアーティストをお小遣いを貯めて、貯めて買ったものです。
そして、聴き込みました。
でも、今の時代、消費社会だけあって音楽もどんどん消費されていきます。
飽きたら次々と、気軽さは便利となるでしょう。
でも、一生懸命作った曲が、1、2回聴かれただけで消されていく。
そんな音楽業界。
これじゃCD売れないよね。
こんなサービスがあると。
音楽界の革新かもしれないけど、冒涜なような気がしてならない。
ちなみに。ドコモのDマガジンも入ろうかと検討中です。
今度は雑誌、200冊付き400円で読み放題です。