昨日、ポルノグラフィティのしまなみロマンスポルノ。
ライブビューイングに行って来ました。
ライブビューイングの話はまた、内容が整理できたら書きたいと思います。
そのライブビューイングの中では、ポルノグラフィティの故郷、因島の因島市民会館前でライブで唄うところがありました。
自分なんか因島には行ったことはないのですが、歌の中でも出てきていたりしてたので、いい所なんだろうなとは予想はしてましたが、映像を見て、瀬戸内海がこんなに綺麗で、こころが洗われるような、そしてとても懐かしい感じになりました。
一言で言えば、素晴らしかったです。
9月のライブの時も、昭仁さんが言ってました。
ここ因島市の綺麗な空気いっぱい吸って帰ってくれって。
確かに空気は美味しかった。🙆
病気が治るじゃないかとおもうぐらい。
ポルノグラフィティの自慢の故郷だった。
話は今日の夕方。
夕飯の晩ごはん、お鍋だけど具材は何にしようかしらと、顎に手を当てながら考えていて、精肉の所に来て。
さっぱりとした脂身の少ない豚肉🐷かしらと、棚を眺めていると。
下の棚のところに、大好きな値引きシールが貼られたお肉がありました。
いいね~。と思って手に取ってみると。

その肉は青森県産でした。
写真は家で撮影したものです。
自分も正直聞いたことのない、ブランドの牛でそれなりに値段はします。
たぶん値引きになってなかったら、手にとってなかったかもしれません。
心の故郷、青森県民としては、青森産の物が売れずに値引きシールが40%引きとか見ると寂しくなります。
生産者が自信を持って出荷したお肉なのに、東京で誰にも買われず、棚の下に申し訳なさそうに陳列しているのを見て、買わずにはいられませんでした。
自分の田舎は津軽平野にあり、それこそなにもありません。
ひたすらの水田です。
これでもかと言うぐらい水田しかありません。
瀬戸内の綺麗な島々の景色は、夢のような景色です。
本当に何もないのです。
でも、因島の潮風と山々の森林浴の空気ほどは美味しくありませんが、尽きることのない田園を駆け抜けてきた空気はあります。
それを沢山吸った、農産物は沢山あります。
さっきの牛だって、
個人的には他県には絶対負けない。
自信のあるリンゴジュース。
自分が作ってませんが。😅
全国のみんなに飲んでほしくて、知ってほしい。
自慢するにはスケールが小さいけど、どこに出しても恥ずかしくないと思ってます。
自分には映画館のライブビューイングの100ヵ所。30000人の前で披露することはできないけど、応援はしていきたい。
大声で自慢したいぐらいの自慢ですから。