自分の住んでいる調布市では、花火大会を9月に開催します。今年は24日でした。
以前は夏に開催していましたが、ゲリラ雷雨と重なり中止になったりと、教訓を生かして秋に開催します。
昔は見物客が沢山来ていましたが、最近は少なくなった気がします。秋だからみんな来ないんでしょうか。
自分も会場では見ずにYouTubeで見ます。便利になりすぎた様な気がします。それでも窓を開けると花火の音は大きいです。肝心の花火は見えません。音だけです。
YouTubeと音がずれていますが、臨場感はあります。

YouTubeでも十分綺麗です。
それでも昔より花火の数が少なくなった気がします。コロナで企業も大変で花火に回す予算が限られているのかも知れません。
今年は天候に恵まれて無事に終わることができました。花火もそのうち開催しなくなるかも知れませんね。
そうなると。秋の様に寂しい限りです。