いつも普通に息をして生きていると、これが当たり前だと思っている。
生きている実感が軽薄になってしまう。
人生九死に一生を得た人ではないと。
生きてることがどんなにすごいことなのかわからないかもしれない。
どんなに生きたいと願っていても、生きられない人も沢山いるだろう。
そう思うと生きるってなんだろうと思ってしまう。
誰もが明日、明後日は当たり前に来ると思っているから、自分が今を生きてるとは思わないかもしれない。
でも、生きることは同時に人の記憶に刻まれていく。
生きて進行形の記憶に刻まれていく。
でも、生きれなくなるとそれはぷつりと切れて新しい記憶に刻まれなくなる。
生きるって相手の気持ちや記憶に刻まれ続けることなのかもしれない。
大切なのは生きてる実感よりも。生きてくれた実感にだと思う。
でも、そんな考えは間違っているかもしれない。