日本の大使が韓国から一時帰国をするほど冷え切っている日韓関係。
そんな時、ふと日本、日本人は世界的に嫌われているのかなと疑問になったのです。
政治的に、ロシア、北朝鮮、韓国、中国とうまく行っていないことはなんとなくわかるけど。
隣、近所嫌われも者の日本なのか。
グーグル先生に聞いてみます。
自分が人気者なのか調べるという、チョットトリッキーではあるけどなんとなく知りたかった。
すると親日国、もしくは親日の人が多いと言われる国が出てきます。
それは一国二国だけではありませんでした。
スリランカ
パラオ
ウズベキスタン
台湾
ポーランド
アルゼンチン
ブラジル
モンゴル
フィンランド
アイルランド
シンガポール
ハンガリー
マレーシア
インドネシア
イラン
パキスタン
チリ
カンボジア
エジプト
パラグアイ
パナマ
トルコ
ミャンマー
ベトナム
順不同
親日になった理由が太平洋戦争が関係してくる事には悲しい現実がありますが、トルコ、ポーランド、台湾そして他の国でも日本、日本人に受けた優しさを忘れず感謝している国もあります。
少なからず日本人は他国のために、真面目に、優しく、親身になってきました。
ここにある統計があります。
あなたは自分の国が素晴らしく誇りに思いますか?
その回答で最下位は日本でした。
確かにいろいろな問題を抱えている日本ですが、実はたくさんの国から愛され、尊敬され、感謝されていることに、日本人本人が気づいていないことがわかったのです。
それは新渡戸稲造の武士道であり、日本人の謙虚さなのかもしれません。
昔、韓流ブームで盛り上がっていた頃が懐かしい。
国家間で約束したからと言って個人の感情を踏みにじることはよしとしませんが、何とか解決策を見出してほしいものです。