昼休みになんだか外に買いに行くのが面倒になり、お弁当を持って行くことにしました。
多分ですが、弁当を持って行く方が面倒くさいと思いますが、やろうと決めたら止まらない瀞音さん。
早速弁当箱をスーパーAmazonでポチります。
今回買ったのはこんな感じの弁当箱です。

keep hotですよ。どんな感じでしょうね。

アイボリーで可愛いと思ってます。(おじさん感想ですが。。)

上がおかずいれになっていて、下はご飯が入ります。下は魔法瓶になっていて、線が入っている白い所が外れて洗いやすいと思います。(自分の感想です)
線までご飯入れてねという事だと思います。

ちゃんとケースも買いました。(ケース自体には保温能力はありません。)
ご飯は容器に入る分小分けにして冷凍して、明日の朝にチンして詰めます。おかずは適当に缶詰を入れる予定です。(念のためですが、容器ごとは入れませんさすがに。。)
女子力ゼロの弁当にはなりますが、飽きるまでやろうと思います。
ちょっと明日から楽しみですね。