今回はちょっとだけ車の話です。
最近の若者は車を欲しがらない。という時代のようで売れるのが軽自動車とかファミリーカーのようなミニバン。
スポーツカーはあんまり売れないと言われています。
昔は男の子だったら車への憧れる時代だった、日産のフェアレディZ。トヨタのスープラ。マツダのRX-7。三菱のGTO。
そしてホンダのNSX。
格好いいなー。と眺めていたものです。
田舎では見たことがあるのがフェアレディZぐらいで、東京に来てから走っているNSXを
おーすげー。と思ったものです。
今日、10年ぶりにホンダがNSXを販売しました。
ゴリゴリのスポーツカー。
正直、スポーツカーはもうどこも開発してないと思ってました。
お値段2400万円。
正直買えるレベルではありません。
でも気になって見てみると、デザインが近代化と言うか斬新です。
こればかりは昔の方がいいと言う人もいるだろうし、最新がいいというひともいるでしょう。
自分としては昔の方が好きだったりします。
オープンするヘッドライト。
しびれます。カッコ良すぎ。
最新のも一度は乗って加速の凄さを体験してみたいですね。
でも、免許持ってないですよ。
だから助手席で、土屋圭市さんの運転でドリフトとかも体験してみたいです。