今日お昼に沖縄のソーキそばを食べてきました。
前々から気になってたお店で、店の入り口に具志堅用高さんの写真。
店内にはサインが飾られている。
店の中は琉球の歌だろうか。
小粋に流れていた。
券売機で券を買うシステムらしく、早速ソーキそばの大を注文。
するとなぜか、券が2枚目落ちてくる。
あれ?間違いかなと思うと、前に待っている人も、2枚目持っていたので。
あーそーゆーシステムか。と座るのを待っていた。
順番がきて席に着くと、すぐにソーキそばが運ばれてきた。

昔食べたことがあるので、何となくはわかっていたけど、何十年ぶりかに食べる。
ズルズル。
味はさっぱりしていて優しい味だ。
具のお肉は甘辛く、麺と交互に食べると見事に調和していた。
汁まで間食して店を出る。
また、食べたいので今週にもう一回行こうかな。
奧津軽ではまず食べれない味だ。
琉球の味。
メンソーレ。と言われた気がする。