自分が生きているうちにこの日が来るとは思わなかった。
アメリカの現職の大統領が広島に立っている。
自分の浅い人生の中でも、これほど心打たれた映像は記憶にない。
スピーチのあと被爆者に歩み寄り言葉を交わした。
その時の被爆者の表情を忘れられないだろう。
長年の苦しみから解放されたような表情に見えた。
日本原水爆被害者団体協議会(被団協)代表委員の坪井直(つぼい・すなお)さん(91)は、その後のTBSとのインタビューで、
「我々は恨みや何かは関係ありません。だから、私たちはオバマさんが来られたことは大歓迎します、感謝しております」
被爆者から感謝という言葉がでるとは正直思わなかった。
自分の勝手な解釈だと、まさに歓迎はされない場所に一歩を踏み出し、そこに立った事への感謝なのだと思う。
昔の歴史の授業で核戦争、人類滅亡へのカウントダウンの時計があることを知った。
世界終末時計だ。
毎年修正されるが、今日の歴史的な1日で、時間は戻されるだろう。

ATSUSHI TOMURA VIA GETTY IMAGES
これを平和と言わず、何と言うのか。