朝から新幹線、特急電車と乗り継ぎ、伊勢神宮に参拝に行きました。
午前は伊勢神宮 外宮。
午後は伊勢神宮 内宮を参拝しました。
伊勢神宮は木々に囲まれ、そこにいるだけで心が洗われる感覚を覚えます。

午後の内宮。

午前の外宮4番目の垣外から。
これから先は写真撮影できません。
中央の白いところで参拝します。

外宮、遷宮あと。
テレビでは何度かみましたが、実に神聖な気持ちになります。
今回の参拝で、伊勢神宮 内宮で御垣内参拝をしてきました。
通常は写真のように、4つある垣の三番目の垣から参拝します。

鳥居をくぐった所で参拝。
ここから先は写真撮影禁止です。
そして、さらにもう一つ垣の内側に入り、参拝する事を御垣内参拝と言うそうです。
この御垣内参拝をするには条件があります。
今回はその条件は割愛します。
御垣内はまた、空気が凛としていて引き締まる気持ちになります。
まずは神様に対し、感謝の気持ちをあらわすのが作法のようです。
そして、今回は熊本地震で被災し大変な思いをされている方を思い。
一日も早い地震の終息とまた、普段の生活に戻れるようにお願いしてきました。
自分だけではなく、みんなが思っていることでしょう。