冬になると、地吹雪という気象現象が起こります。
降り積もった雪が、強烈な風に吹かれることにより、雪が舞い上がり吹雪のようになります。これが地吹雪。
強烈な風の場合、ホワイトアウトみたいに、前後が分からなくなることもあります。
その地吹雪が止まり、晴れると周りは一面真っ白です。
何もかもが雪に埋もれます。
汽車の線路も例外ではありません。
自分の田舎にある津軽鉄道は、
雪に埋もれた路線を汽車が走ると、まるで雪の上を飛んでいるかのような錯覚を感じます。
下のリンクのYouTubeに、その時の前方風景の動画があります。
パケット通信がかかります。
ご注意ください。
線路の見えない行き先。
ちょっとしたスリルを味わえます。