昔のこと

「8時9分半だョ!」全員集合

ドリフターズがTBSでやっていたバラエティー番組の始まりのかけ声である。このフレーズは通常ならば 「8時だョ!全員集合」なのだが、番組冒頭で会場が停電になり、その影響でスタートが遅れてしまった。停電の原因は、抽選で入れなかった観覧希望者がブ...
大切なこと

一生の友達

今日友達が通っている、陶芸教室の展示会におじゃまさせてもらいました。友達とは会社で10年前に一緒に仕事をしてからの中で、友達が会社を変わってからも、陶芸教室で会うなどして、親交が続いています。一緒に仕事をしていたときは、2ヶ月に1回は徹夜に...
くだらないこと

我々は宇宙人である

『我々は宇宙人である。』このフレーズを一度は扇風機の前で言ったことがある思う。自分は夏になって扇風機が出てくると、今でもやります。扇風機の前で言葉を発すると、声が震えて聞こえる。そうするとまるで、テレビで見た宇宙人みたいな感じになる。でも、...
病気のこと

ひさびさに病気のこと

ひさびさに病気の話。自分は簡単に言うとうつ病です。何で簡単かと言うと、病気名と病状は多岐にわたり、個人的には病気の人それぞれ違っていて、同じ症状の人はいないと思っています。今回このブログを書こうと思ったきっかけは、Twitterで、フォロー...
ふと思ったこと

適当て難しい日本語だよなね

適当。誰もが言ったことのある言葉だと思う。この適当、私だけかもしれないけど、この言葉、結構難しい。goo辞典だと1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に―な土地」...
地元応援プロジェクト

青森の赤飯

特にめでたいことが、あったわけではないのですが赤飯の話です。青森の赤飯は、皆さん結構驚かれるのですが、甘い味付けがついています。具も甘い豆、甘露煮の栗。うちだけかもしれませんがサツマイモが入ったりします。どのぐらい甘いかというと、ほんのりど...
昔のこと

出生の秘密

題目をみると、さも何かあるかと思われるかもしれませんが、実は大したことはありません。父方の祖母に聞いた話なのですが、自分には姉と兄いて、両親は3人目の子供はいらないと考えていたのですが、祖母が兄弟二人だと、どちらかが病気でいなくなると、一人...
雑談 井戸端話

昔のことしか書かないけど‥‥。

ブログを書いていて気づいたんだけど、昔の事や、思い出ばかり書いていた。今、現在を書くより何だか、文にしやすい。でも、昔の思い出ばかり言ってる人は、人生の下り坂に入ってるとか、今の生活に順応してないとか・・。言われたりする。確かに思い当たる節...
大切なこと

ついに集団的自衛権閣議決定へ

ついに集団的自衛権が閣議決定される。これで日本が直ちに軍事国家になるわけではないが、軍事費だけみると世界第6位。(サイトにより変動があった)戦闘機360機艦船142隻戦車1070台4.5万の兵力この軍事力が外に出たらどうなるだろうか。自国で...
大切なこと

プロジェクトX 感動した話

プロジェクトXで時々思い出す話があります。どの回も、とてもすばらしいのですが、特に「三原山噴火・史上最大の脱出作戦」はとても感動しました。火山の溶岩流に翻弄されながら、助役をはじめとする、みんなが知恵を出し合い、自らの命を省みない行動で、見...
タイトルとURLをコピーしました