雑談 井戸端話こんなに悔しい想いをするのは 今回は愚痴です。愚痴に付き合ってもいいよ。という方はお読みください。ここ何日か、お客さんと交渉することがあり、こちらからお願いし、状況のお伺いに行くと、交渉としては成果が出るところまではいった。しかしお客さんからは、そちらには特例として、行...雑談 井戸端話
大切なことお笑いの美学 自分が小学校とき、お笑い番組と言えば、8時だよ!全員集合!とドリフ大爆笑!だった。ドリフ大爆笑はフジテレビの番組なので、放送局のない青森は、土曜のお昼に放送していた。放送のある日は、急いで学校から帰ってきて、見ていたものた。ほとんどがコント...大切なこと
雑談 井戸端話vanilla moonとemilee 自分が宮本笑里さんを知る前、のだめカンタービレに出演してた時より前の話、笑里さんはvanillamoonでユニットを組んで活動していました。そのことは知っていましたが、これといって特に、その時の映像を見ることはありませんでした。なんか、ひょ...雑談 井戸端話
雑談 井戸端話注意する おじさん。 たまに帰りの電車で、あるおじさんを見かけるのだけど。そのおじさんは、決まって優先席に座る。座っていて、周りに携帯電話の類を使っている人がいると、注意し始める。たまに、注意された人と軽くもめるときがあって、最近は周りに携帯電話を使い始める人が...雑談 井戸端話
大切なこと偽善者のエゴ 自分は電車で、目の不自由な人を見ても、手助けしません。車イスの人も手助けはしません。何故なら、その人の日常を乱すことは、したくないからです。自分は昔で言う、ホームヘルパーを受講しています。そこで教わったことは、利用者のQOL、クオリティーオ...大切なこと
大切なこと料理人からみる日本の歴史 天皇の料理番はいよいよパリ編になりますね。「天皇の料理番」は大正天皇、昭和天皇と二代天皇の料理番として奉職なさった秋山徳蔵氏の物語です。今回は他の方のブログを紹介します。話は戦時中の話です。きびしい食料難の中、昭和天皇は干し野菜をお召し上が...大切なこと
雑談 井戸端話スターバックスコーヒー うちの家には出入り禁止の物がある。トマトピーマン人参そしてコーヒー。すべて奥さんが嫌いなもの。上の物はここ何年も家では見たことがない。それが昨日どうしたことだろう。スターバックスコーヒーの、持ち帰りようの紙袋が、家にあるではないか!!思わず...雑談 井戸端話
大切なこと自分に関係ないけど 心配事がある。奥さんの同僚の人で、自分と同じ年の人なんだけど、2回目の妊娠している人がいます。初めての妊娠のとき、切迫流産の危険性がでて、産休の前に入院してしまったのです。子供は無事に生まれているのですが。そして、2回目の今回も、切迫流産の...大切なこと
昔のことたこ焼きは珍しい食べ物。 自分が小学生ころは、たこ焼きは珍しい食べ物だった。食べれるとしたら、夏の屋台で、500円ぐらいして食べるのだ。しかも中にはタコは破片しか入ってない。小麦粉とキャベツがほとんどの、たこ焼きとはいえない食べ物だけど、食べたかった。他にお好み焼き...昔のこと
大切なこと筆談ホステスからジャンヌダルクへ 先月行われた、北区の区議選でトップ当選を果たした、筆談ホステスで話題になった、斉藤りえ区議。何故筆談ホステスかというと、耳が不自由であり、前職のホステスでは、筆談をしながら接客をしていたことからなる。それから政治を志し、当選現在に至る。議会...大切なこと