Mac立志伝iPadではスケジュール管理が面倒くさい? 最近。自分の予定と、しなくてはいけない事をあれいつだっけ?何をするんだっけ?なんて忘れてしまう事が多くてスケジュールをiPadのカレンダーで管理しているんだけど、入力するのが面倒くさい。数文字入力するのに何回かタップするのが面倒なのです。そ...Mac立志伝
Mac立志伝ついに買ってしまった MacBook Air M1チップ版 実は2ヶ月前の話です。。。 前々からYouTubeを見てM1チップ搭載のMacいいなー。なんて思っていました。そのうち。M2のMacBook AirがでてM1チップの存在は薄くなっていきました。それなら安く買えるだろうと中古商品を見ていまし...Mac立志伝
Mac立志伝macOS Venturaにバージョンアップ Venturaのバージョン13が出て大分経ちますが、今回13.0.1がリリースされているので、バージョンアップする事にしました。今待ってます。Mac miniが使えません。今はiPad miniで記事書いてます。Mac miniがブオンブオ...Mac立志伝
Mac立志伝Mac mini縦置きスタンド自作 最近、机の上を片付けてMac miniを縦置きにして使用したいと考えていました。Mac miniを縦置きに置けるスタンドをネットで検索します。出てきましたが、どれも大体3500円ぐらいします。たかがスタンドです。これは買えないと思っていたら...Mac立志伝
Mac立志伝iPad おじさん 大分前からの話になりますが、Apple製品が生活の一部になっていることに改めて感じました。自分自身、日本では多分6から7割のシェアがあるだろうiPhoneは持っていません。AndroidのSHARP、AQUOS5G(この間機種変しました)を...Mac立志伝
Mac立志伝iPad mini5 カバー交換 愛用しているiPad mini5でカバーが、大分くたびれてきているので新調することにしました。メーカーはよくわかりませんが、Amazonであてになるのか、ならないのかよくわからないレビューを頼りに購入。色は自分が少女だと勘違いしているおじさ...Mac立志伝
Mac立志伝やっちまったよ iPad Pro 12.9 インチ第1世代 その3 今回でこの記事も最後になります。前回、新たにiPad Proを購入して画面を移植する作戦に出ましたが、画面を割ってしまうという失敗をおかしてかなり凹んでしました。でも、瀞音さんの心の炎は消えません。また、iPad Proを買ってそれから画面...Mac立志伝
Mac立志伝やっちまったよ iPad Pro 12.9 インチ第1世代 その2 前回のブログの『やっちまったよ iPad Pro 12.9 インチ第1世代 その1』続きです。前回はiPadのOSを修復するアプローチで色々と頑張りましたがダメでした。かなりの諦めモードでしばらく時間が経ちます。そして、今度はヤフオクで画面...Mac立志伝
Mac立志伝やっちまったよ iPad Pro 12.9 インチ第1世代 その1 ここ2ヶ月ぐらい。iPad Pro 12.9 インチモデルが欲しくなり色々と見ていました。Appleストアから素直に買えればいいのですが、何せ高い。10万円を超えます。ため息しか出ません。ここから長い長い旅が始まります。そこで瀞音さんが考え...Mac立志伝
Mac立志伝Big Sur 普通に快適 界隈ではPS5の話題で持ちきりですが、先日のApple Eventにおいてリリース発表された。MacOS『Big Sur』。自分にとっては待ち遠しいOSアップデートでした。自分の持っているMac mini にeGPUを接続しているのですが、...Mac立志伝