瀞音な日々

瀞音な日々

謎は謎のまま

ついさっき、ネットオークションで落札した弓が届きました。手にとって見ても型番はわかりませんでした。恐らく杉藤500ぐらいと思います。それにしてもラッピングが金色なのが、紛らわしい。革巻きの部分をみると、親指が当たる部分が、結構削れていて、使...
瀞音な日々

縁がありました

少し前に、ネットオークションでボロ負けをした話をしたけど、あれから晴れない気分が続いていた。でも、戦意は失っておらずオークションを検索する毎日だった。するとチャンスはまたやってきた。会社の昼休みに何気にスマフォで、ネットオークションを眺めて...
瀞音な日々

ボールは友達。

ボールは友達。という、セリフはキャプテン翼で、翼が言うセリフです。彼が言う通り、サッカーボールとともに、大活躍します。そう言えば、明日の朝からサッカーの決勝ですね。日本がワールドカップを掲げて欲しいものです。今回はサッカーの話ではなく、最近...
瀞音な日々

40にして初めてわかった。ドレミ。

バイオリンの教則本を読んでいると、どうしても通らなくてはいけない。音階。小学校の音楽の時は、ほとんど何も覚えていない。だから当然ながら、楽譜を読めません。ドレミファソラシはわかるけど、それはハ長調です。でた長調!。ト音記号に#がついて増えて...
瀞音な日々

当面の目標

このジャンルで更新するのは久々ですが、ヴァイオリンのお話です。最近は解放弦さえ、まともに弾けないのに楽譜を集めるのに夢中です。楽譜といってもファーストポジションだけで弾ける簡単な楽譜ばかりです。つい昨日、無くなったら大変と、ほぼ衝動買いした...
瀞音な日々

夢見る、バイオリン工房

実は調布市に住んでいます。ゲゲゲの鬼太郎の調布市です。ゲゲゲの女房以来、松下奈緒さんはツアーのある度に、調布市をスタートとしてくれています。有り難いことです。実は音楽とゆかりの深い調布市。桐朋学園の音楽大学もあります。最近調べて分かったのだ...
瀞音な日々

ハイレゾ音源購入

前にハイレゾで音楽を聴ける環境を書いたけど、今回は聴く音楽、音源についての話。今まではCDからロスレスでFLACファイに取り込み、アップサンプリングして聴いていたけど、どうしても、アップサンプリングをしていない、ハイレゾ音源を聴いてみたい衝...
瀞音な日々

音楽は人を救えるのか

音楽に助けられたことはありますか?ちょっと大げさですね。でも、音楽に勇気づけられたことは?少なからず、うなずく人もいるかもしれませんね。自分もそのうちの1人です。アイドルの歌だって、アニソンだって、シンガーソングライターだって、イージースト...
瀞音な日々

池袋コミュニティカレッジ

NAOTOさんのこっそり教えるバイオリン教室に行ってきました。昨日から始めたばかりの超入門者には、まだまだハードルの高い技術、講義内容でした。まだ、チューニングも納得のいくものではありません。そんな中での受講はかなり不安のある事でした。受け...
瀞音な日々

ついに買ってしまった。

ついにバイオリンを買ってしまった。正確に言うと代金を振り込んだだけ。3年前から欲しくなっていたけども、なかなか買う機会に恵まれず、ずっといた。2年前にNAOTOさんの講演で少しバイオリンを弾かせてもらい、高いバイオリンと弓だったので案外いい...
タイトルとURLをコピーしました