大切なこと

大切なこと

明日行ったら休みですよ。

新生活2日目どうでしょうか。思ってたより、大変?それとも楽チン?まだわかんないや!というところでしょうか。特に地元から上京してきた人、ホームシックになませんか。偉そうなことを言ってますが、自分は上京したてのころホームシックになってました。お...
大切なこと

嘘だろ・・・。

今ここで書いていいのか自分は判断がわからない。今この状況で涙もでないのは、正常なのか異常なのかわからない。Googleマップをふと見たのがよくなかったのか。最近のGoogleマップは結構田舎でもストリートビューが見れる。県道だったらなおさら...
大切なこと

今年で最後の桜

突然ですが自分の勤めている会社は夏には移転します。会社の前の、毎年きれいに咲いてくれた桜も今年で見納めです。20年も慣れ親しんだ桜ともサヨナラです。人は何か新しいことを始めるとき、何かにさよならすることがよくあります。明後日には新社会人が巷...
大切なこと

やっと会えたね ハチ

昨日の朝、駅のホームである新聞社の記事を写真入りで紹介する掲示板があるのだけれど。その中の一枚に目が止まった。やっと会えたね ハチ という見出しで記事があり、東大の農学部に銅像が建立されたという内容だ。今までで一番泣いた映画は忠犬ハチ公だっ...
大切なこと

忘れさせてあげる優しさ

テレビでは4年前の特集をしている。昨日観てたテレビ番組で、どうしても許せないところがあった。被災地で今日のセレモニーに幅広い世代が集まり鎮魂歌を歌うという内容。その内容はとても感動していた。その後にキャスターが参加者と話をするのだけれども、...
大切なこと

70年という時 覚悟

ニュース番組で短く報道するニュースがあった。東京大空襲から70年ということだった。70年前の今日から数回に分けてのべ2000機以上のB29が東京に空襲を行い、3月10日だけで10万人の民間人の命が犠牲になったのだった。ニュースの中である人は...
大切なこと

最後の仕事

もう卒業式終わったのかな。色んな思い出を胸にひめ、進学、就職するみんな卒業おめでとう。学校での数年間の思いでは一生の宝です。友達も一生の宝です。別れ離れになっても、たまにはメールしてください。新しい生活で慌ただしくなっても自分をしっかりもっ...
大切なこと

それでも大人かよ

ヘリウムガスの事故から1カ月がたち社長の定例記者会見の内容に怒りを感じずにはいられなかった。自分たちにプラスになる材料は話すのに、マイナスの部分は言葉を濁す内容だった。少女の容態については、家族や本人のために、公表しないというけど、自分に言...
大切なこと

大切なこと

モンキーパーマを見てるといつも大切なことを再認識させられる。お笑いテイストなのにとてもいい番組だ。見て笑ってると気持ちが楽になる。そんな気がする。大切な事、物って何だろう?目に見えない。お金で買えない。時間がたっても劣化しない。一度失うとま...
大切なこと

死んで罪は償えるのか

秋葉原の通り魔の犯人が、ほぼ死刑が確定した。2008年から6年たちまだ生々しい記憶が残っている。遺族の悲しみは癒えることなく、今日という日を迎えた。裁判長は用意周到であり、計画性があり、残忍極まりない行為。よって死刑とする。死刑にしたら事件...
タイトルとURLをコピーしました