大切なこと山田理 元アナウンサー 昨日のブログの関連で、YouTubeを見ていると、目を引くアナウンサーいた。岩手朝日テレビ、山田理、元アナウンサー。震災の時、スタジオのモニターを見ていて、津波が来ていることを知った彼だったか、放送はキー局のテレビ朝日にあった。早く地元の人...大切なこと
大切なこと14時46分から何が起きたのか 3月に入り、11日のことを思ってしまう。5年前、地震発生後何が起きていたのか。その時間帯、自分は職場のある新宿から自宅まで歩いていた。4時間半の道のり。その間、情報は一切入ってこない。前を向いても後ろを見ても、右を見ても左を見ても、人、人、...大切なこと
大切なこと一生懸命も大事だけど、さぼるのも大切。 明光義塾の公式キャラクター、サボロー。勉強していると現れ、怠けたいという心にうまくつけ込んできます。作者のホロさんのキャラクター、サボローを使ったお話しが最後に泣けます。男の子は勉強しています、そこに現れるサボロー。言葉たくみに男の子に誘い...大切なこと
大切なこと障害者差別解消法 後一ヶ月もすると、障害者差別解消法か施行されます。障害を理由に、障害者の権利を尊重しない、差別、無視することは禁止されます。どんな障害者でも健常者が受けれる事は隔てなく受けられなくてはいけません。ただし、誰の目から見ても受けれない理由が正当...大切なこと
大切なこと事故で思うこと 梅田の事故で、亡くなられた方。怪我された方。ご冥福と一日も早い回復をお祈りいたします。とても悲しい事故が起こってしまいました。運転された方も亡くなり、原因も定かではないですが、急激な体調不良のようです。一旦、ハザードランプをつけて止まってい...大切なこと
大切なことちさ子さんを擁護する わが家でも意見が分かれる、ちさ子さんのDSバキバキ問題。奥さんはさすがにものを壊すのは良くないだろうという意見。二人とも、ちさ子さんのことをよく知っているわけでもないし、知らないわけでもない。葉加瀬さんが擁護して、飛び火しているようだけど、...大切なこと
大切なこと民事療法 自分が小さい頃。冬になると飲まされるお茶があった。その名もドクダミ茶。ドクダミ 生薬で十薬。夏になると、その辺に生えている草で、匂いがかなり臭いです。それを刈って、乾燥させます。茶色くなったドクダミをやかんに突っ込んで煮出します。色は茶色に...大切なこと
大切なことその言葉、素直に共感できない。 川崎の少年殺害の裁判で、加害者の少年の言葉に、お父さんがいった言葉がどうしても引っかかる。リーダー格の少年が一生背負っていくと言う言葉に、お父さんはあなたが背負えるほど、息子の命はちっぽけなものではない。そうお父さんは言っていました。自分だ...大切なこと
大切なことあんまり雪が降らないところで気をつけること 40年ぶりの大寒波で日本中がふるえている。普段、雪が降らないところでも積雪があったりと、大変なことになっている。それでも明日は月曜日、会社や学校に行かなきゃならないし、主婦は買い物にでなければいけない。18年しか青森にいない自分ですが、ちょ...大切なこと
大切なこと格差、貧困社会というけれど 正直実感はなかった。でも、今回の事故で未来もあり、これからというか、今まで幸せだったろうと思う人。葬儀には千人を超えるひとが参列。若くして死ななければいけなかったことは、確かに可哀想だし、不幸だと思う。でも。事故の責任を全て背負い、死んでい...大切なこと