大切なこと

大切なこと

訃報

昨日、義父が永眠しました。癌で4ヵ月という。短い闘病期間でした。今は斎場のスケジュールにより時間が空いている感じです。昨日は声が出るぐらい泣きました。こんなに泣いたのはここ何年もありません。実父の死でさえ涙をここまで流すことは無かったのに。...
大切なこと

数字的には1だけれども

1は順位以外ではとてもひ弱な数字です。その単体では何もできないかもしれません。でも、集まれば大きな力になります。それが選挙です。今回は行ってきたので、わざわざブログに書いているのですが。いつもは行きません。そうです。1なんだからなにをしても...
大切なこと

この日を残す

数日前に自分の人生で、大きな出来事がありました。自分自身がどうと言うわけではありませんが、身内のことです。ブログに書くこともどうかと思いましたが、半年先、一年先。数年、数十年後。自分がどう思っていたのかを思い出すために、ここに書き残すことに...
大切なこと

引き篭もりのオッサン。

今回は大切な話をします。まずは自分のことから話すのだけど、うつ病になって、最近会社に行けていません。ある意味引き篭もりをしている人間です。だから立派な人間ではありません。そんな人間が言うのだけど、よかったら最後まで読んで欲しい。あと、一週間...
大切なこと

ライブの原点

今でこそ、やれNAOTOだ。宮本笑里だと。コンサートライブに行ってますが、一番最初にライブに行ったのは、横浜スタジアム2006のポルノグラフィティでした。横浜スタジアムにはいっぱい思い出があります。めちゃくちゃ雷雨など今思えばよくやったなと...
大切なこと

お盆

世間様はお盆まっただ中。明日からまた会社の通常営業ですのであまり関係ありません。それでもお盆ですので、母にお盆のお菓子を送ります。これはお中元なのか、ご先祖様にお供えしてもらうのか、もろもろの役目のあるものです。帰省しない分、このお菓子で勘...
大切なこと

勇気と役割

今年も広島、長崎の原爆の日を迎えようとしています。72年たった今でも癒えることのない悲しみがあります。核のない世界。できそうで、できない。近そうで遠い道のり。核を持つことを法律的に禁止する国際条約を日本はボイコットしました。普通ならば理解し...
大切なこと

実感。

いつも普通に息をして生きていると、これが当たり前だと思っている。生きている実感が軽薄になってしまう。人生九死に一生を得た人ではないと。生きてることがどんなにすごいことなのかわからないかもしれない。どんなに生きたいと願っていても、生きられない...
大切なこと

父の日に

ここで書くのか悩んだけれど。一年後がどうなっているのか、わからないので、自分の気持ちを残すべく書く事にする。最近、奥さんのお父さんに病気が見つかった。ちょっと冗談では笑われない病名だ。奥さんはそれほど気に留めていない様にも見えるけど、今思え...
大切なこと

忘れていたのは自分だけ

お客さんの所に出かけた時、1階のエレベーターホールで昔のお客さんに会った。最近は話をするどころか、挨拶もすることがなくすれ違っていたけど、その時は、なぜか目が合って会釈をして挨拶をした。相手も軽く会釈をする。相手にとってみれば、自分になんか...
タイトルとURLをコピーしました