大切なことTOKIOの会見を見て TOKIOのメンバーでの会見を見ていました。一人一人自分の言葉で真摯に答えていたと思います。リーダーとして、前に出て全てを受け止め、松岡さんや他のメンバーだって、厳しいことを言っていたけど、やっぱりメンバーだったり、TOKIOを大切に思って...大切なこと
大切なこと恐ろしさ 今、話題になっている。ぐっさんの話。別にここで、ぐっさんが悪いとか、高校生が悪いとかそんな話をするつもりはありません。アルコール依存症の話です。別に自分は医者でもないし、精神科医でもないので、専門的なことは話せません。だから体験談ということ...大切なこと
大切なことお行儀 この間のバイオリンのレッスンのスピンオフ的なお話なのですが、自分のレッスンが終わるころに、別の生徒さんか来られました。年齢にしてたぶん5歳はいってないと思います。お父さんも一緒に来ていたのですが、すぐにスマホをいじり始めました。先生に全てお...大切なこと
大切なことアナザースカイ 昨日、日テレのアナザースカイを見てました。きよぴーこと、ピアニストの清塚信也さんでした。天才とは清塚さんのことで。1%の努力と99%の才能だと思ってました。でも、テレビで見ていると88%の努力と11%の葛藤と1%の才能でした。自分のピアノは...大切なこと
大切なこと嘘を楽しまない 前にネットでこう言う事が書かれていました。インターネットを利用する上で、嘘を見破るスキルが必要です。最近はネットの普及により、嘘を見破る人が多くなってきました。ネットにあがるニュースを即座に真贋して、嘘だと叩く人が多くなったとも言えます。そ...大切なこと
大切なこと普門館解体へ 衝撃が走った。普門館が解体される。吹奏楽の聖地あり、憧れの場所だ。特に自分は吹奏楽をやっていたわけではないけど、奥さんが吹奏楽やっていたこともあり、2、3回足を運んだこともある。オーケストラは生で聴いたことはないけれど、きっとそれとひけをと...大切なこと
大切なことありがとうございます はっきり言って、会社では同僚はいても友達はいません。かなり、ぼっちです。世の中、友達の定義や付き合い方は人それぞれとは思います。自分なんか友達はいない方で、10、いや5人ぐらいしかいません。それもこっちが一方的に友達と思っているだけかもしれ...大切なこと
大切なこと色々と懺悔 駅のホームで電車を待っていると、どかっと人がぶつかってきました。なんだー。当たり屋かーと思いましたが、白い杖をついた、目の不自由な人でした。しょうがないなーなんて思っていたけと。自分ははっとしました。自分が今立っているところは、点字ブロック...大切なこと
大切なこと私は誰も救えない。 3月11日は7年前に沢山の方々が亡くなった日です。天災はどうしても防ぎきれないものです。ある日突然失ってしまうショックははかり知れません。日本は3月にもうひとつの一面を持っています。年間で自殺が多いのは3月なのです。特に若者の死因で自殺が多...大切なこと
大切なことたかぎなおこ 今回はあるイラストレーターさんのお話です。たかぎなおこさんTwitterから。どどーん。最新刊でーす。どーです、このほのぼのとしたイラスト。癒されません?。え。?!そもそも誰だ?たかぎなおこを知らない!150cmライフで作家デビューしたイラ...大切なこと