食欲全開

食欲全開

ラム ミート テンダー

同僚から神保町にステーキ屋があると教わり、お昼に行ってきました。店の名前はラム ミート テンダーです。ラムと言うだけあって、羊やさんなのですが、ランチは羊は食べれず、ビーフかポークになります。入店して席に着く、店の中はランチタイムで大盛況。...
食欲全開

ラーメン。

心のふるさと秋葉原に行ってきました。丁度、神田祭の期間中で、神輿があちらこちらで、見かけることができました。近代的なビルに、神輿のコラボレーション。秋葉原ならではの風景だと思います。昔はエンジニアの秋葉原で、自作マニア。パソコンを自作するた...
食欲全開

久々に

昨日は風邪で休んで、今日もイマイチな体調。こんな時はガッツリ食べて気合いを入れなくては、と思いたち久々に中華やさんへ。外見は古くさい感じだけと、中は盛況でほぼ満員に近かった。中にはいると、おやっさんの気合いの入ったかけ声が聞こえてくるけど、...
食欲全開

忘年会

会社の忘年会で、焼き肉屋の牛角で、食べ放題でした。やっぱご飯は大盛りだよねて、悪のりで頼んだ、ちょうもりのご飯。手前が大盛で、奥がちょう大盛。さすがに腹一杯だし、肉は当分いい感じです。最後のバニラアイスがどんなに美味しかったことか。明日から...
食欲全開

ローストビーフが食べたい

明日はハロウィンだけどそんな話題ではなく。ただただお肉の話だ。最近はローストビーフをスーパーで買えるようになった。この間見たとき、ローストポークなる物があってちょっとびっくりしたものだ。昔田舎にいるときは、子供の時だけど牛肉を食べたことがな...
食欲全開

肉まん あんまん カレーまん

秋口になると、店の入り口に肉まんを蒸かす機械が登場する。小学校の頃はそれはそれは、贅沢な食べ物だった。確か値段は80円だったと思う。今みたいにいろんな種類もなく、肉まん、あんまん、カレーまんの三種類だった。しかもカレーまんは新参者だったよう...
食欲全開

レバニラ炒め

平日のお昼は、外に食べに行く。会社は窓が無いため、なんか息が詰まりそうな気がして、気分転換をする意味もある。行きつけの中華料理屋があって、週2,3回は行っているかもしれない。メニューはそこそこあるのだけど、毎週頼むのが、レバニラ炒めだ。レバ...
タイトルとURLをコピーしました