大切なこと

大切なこと

ゼロか1かの違い

自分の持論なのですが、数字のゼロと1では差がかなり大きいと思ってます。ゼロは何も無いと言うことで、何もできていない、できないとも言い換えられます。それが1となれば何かは存在します。言い換えればできたとも表現することができます。みんなは1から...
大切なこと

語り継がなければいけないこと311

いつも楽しくウェザーニュースLiveをYouTubeで見ています。ウェザーニュースキャスターと気象予報士とのトークがとても楽しいです。特にウェザーニュースキャスターと山口気象予報士(ぐっさん)とのやりとりにはいつも笑みがこぼれます。3月にな...
大切なこと

3月は卒業式

3月1日に駅を歩いていると、胸にコサージュをつけた高校生を見かけました。夕方という時間なのにと思いましたが、きっと今日卒業式だったんだなと思いつきました。これから進学するだろうか。就職するのかはわかりませんが、これからも頑張って欲しいです。...
大切なこと

ブログ引っ越します

大切な事なので文字を大きくしてお伝えします。この度「瀞音のブログ」は下記のURLに引越しました。すでに引っ越しは始まっており、新規のブログは引っ越し先に書かれます。まだ、Googleの検索に引っかからない弱小サイトですが、よかったらのぞいて...
大切なこと

一般参賀落選

題名そのままなのですが、天皇誕生日一般参賀は抽選の結果。落選となりました。奥さんも申し込んでいましたが、落選だったようです。令和初だからみんな行きたいよね。一つ夢ができました。一般参賀参加。来年また申し込みたいと思います。どんなメールが来る...
大切なこと

改めて防災、減災を願う

入社2年目頃、いつもの朝、何だか関西方面で大きな地震があったと少し聞いて会社に出かけました。当時はまだ、同僚とお昼ご飯を食べに行っていました。いつも行くラーメン屋で注文してから、お客さんがみんなある一点をチラチラと見ています。自分も何気なく...
大切なこと

2022年 ありがとうございました!!

2022年は正直に言うと5月頃まで記憶が無いんですね。いきなりヤバいです。病院案件です。。6月に移動して、少しずつ記憶が書き込まれるようになりました。前の職場を忘れたいと思ってませんが、さっぱりと覚えていません。その分、今の職場で色々な事を...
大切なこと

母校閉校にあたって

今日のTwitterで母校が閉校する事を知って。ショックを受けています。前に母校のホームページを見てそんな雰囲気は感じなかったのに、やっぱり少子化で受験する生徒がいないのか。元々少ないのか。自分が生徒だった頃は、45人で2クラスでした。いい...
大切なこと

女性の働きやすい職場

おそらく皆さんは聞いたことはない。「えるぼし認定」「くるみん認定」えるぼし認定が、女性が働きやすい職場。くるみん認定が、子育て応援の職場。いずれも、厚生労働省が認定する制度です。さらっと見ても、なかなか認定の基準が大変です。会社が基準に寄せ...
大切なこと

伝説の店員 今井さん

ネットニュースである記事を見ました。名古屋市のスーパーでレジをされている方で、今井さんと言う人がいました。いました。と言う事は今はそこのスーパーにいません。すると、店長へのお便りにある事が書かれる事が多くなったそうです。『今井さんはいつ戻ら...
タイトルとURLをコピーしました