大切なこと攻撃側から英雄へ 今日は終戦記念日。長い長い戦争が終結した日です。今回は終戦後の話を紹介します。ただ一人、アメリカ本土を攻撃した日本兵がいました。藤田信雄さんは帝国海軍の潜水艦からカタパルト発射で飛び立ち、アメリカ本土爆撃を敢行しました。この作戦での生還は望...大切なこと
大切なこと二つに一つ 自分は雑用という会社のインフラ整備をする事がある。といってもその内容は、本当に雑用で社内ネットワークのLANケーブルを配置したりする。あるところの配線をしたのだけれども、そこは簡単に言うと人事で飛ばされた人の部屋だった。飛ばされるのには理由...大切なこと
大切なことたかが、国会議員ごときに この時期になると、靖国問題がニュースになるのですが、自分個人として、政治家が靖国参拝をするのは反対です。しかも、みんな集まっていくなど、もってのほかです。靖国問題はA級戦犯の人たちが、合祀されたことから始まります。その靖国神社を政治家が公式...大切なこと
大切なこと何故、日本は戦争に負けたのか。 戦後、70年という時。何故、日本は戦争に負けたのか。このテーマは決して、勝った負けたの話ではない。戦争の始まりは、少なくとも戦う大義名分があった。だがその戦いも、苦戦と共に大義名分はどこかに消え果てていた。今では侵略戦争と言われ、誹謗の話だ...大切なこと
大切なこと自分一人だけの部署、消滅へ。 上司から立ち話で言われました。来期から○○部署で頑張ってほしい。前々から言われてはいたものの、最終的なファイナルアンサーを出す時は、突然やってきて、突然過ぎ去っていきました。今自分がいる部署は、大ざっぱに言うと自分への救済処置としてできた部...大切なこと
大切なことみなさん 反抗期ありました? テレビを見ていると反抗期の話題がありました。世間的には、親が鬱陶しくなり、話をしないとか、らしいけど、自分の中では思い当たることがありません。夏休みに徘徊したり、バイクを盗んで走ってみたり、金属バットをもって、学校の窓ガラス一枚ずつ割って歩...大切なこと
大切なこと礼節に欠ける 月も変わり、8月となりました。実は7月は自分にとっての節目の月でもありました。ある人の定年退職。自分がこの病気になる、要因になる人が会社から退職する日でもありました。自分にとっては嫌で嫌で、顔も見たくない人なのですが、実際いなくなってみると...大切なこと
大切なこと【閲覧注意 一部表現に危険あり】この国の報道のあり方 昼の11時を過ぎた頃から、外が緊急車両のサイレンがけたたましく鳴っていた。サイレンなんて結構鳴っているから最初は、特に気にもしなかった。でも、時間が立つにつれ、緊急車両のサイレンの音が尋常ではない。10台、20台とかのレベルではない。そこに...大切なこと
大切なこと最近募金、寄付しましたか? あるクレジットカード会社の最近、募金や、寄付をしましたかというアンケートで、アジア諸国15カ国中、日本は14位という結果が出たそうです。ちなみに儒教の国韓国は13位だそうです。一見収入が少ない国が、トップ3に名を連ねています。確かに自分自身...大切なこと
大切なこと僕の夏休み 2015 今奥さんの地元に帰省しています。朝から今年新しくできた、上野東京ラインを利用して、と言っても品川駅から上野駅までの区間ですが・・。上野駅からは普通の常磐線です。特急電車は発車しましたが、スピードが激遅。山手線に軽く抜かれていきました。おいお...大切なこと