大切なこと

大切なこと

お盆

世間様はお盆まっただ中。明日からまた会社の通常営業ですのであまり関係ありません。それでもお盆ですので、母にお盆のお菓子を送ります。これはお中元なのか、ご先祖様にお供えしてもらうのか、もろもろの役目のあるものです。帰省しない分、このお菓子で勘...
大切なこと

勇気と役割

今年も広島、長崎の原爆の日を迎えようとしています。72年たった今でも癒えることのない悲しみがあります。核のない世界。できそうで、できない。近そうで遠い道のり。核を持つことを法律的に禁止する国際条約を日本はボイコットしました。普通ならば理解し...
大切なこと

実感。

いつも普通に息をして生きていると、これが当たり前だと思っている。生きている実感が軽薄になってしまう。人生九死に一生を得た人ではないと。生きてることがどんなにすごいことなのかわからないかもしれない。どんなに生きたいと願っていても、生きられない...
大切なこと

父の日に

ここで書くのか悩んだけれど。一年後がどうなっているのか、わからないので、自分の気持ちを残すべく書く事にする。最近、奥さんのお父さんに病気が見つかった。ちょっと冗談では笑われない病名だ。奥さんはそれほど気に留めていない様にも見えるけど、今思え...
大切なこと

忘れていたのは自分だけ

お客さんの所に出かけた時、1階のエレベーターホールで昔のお客さんに会った。最近は話をするどころか、挨拶もすることがなくすれ違っていたけど、その時は、なぜか目が合って会釈をして挨拶をした。相手も軽く会釈をする。相手にとってみれば、自分になんか...
大切なこと

永田町へ

永田町まで用事があり電車で行こうと思いましたが、天気もいいので自転車で行くことにしました。いつものレンタルサイクルです。皇居に沿って移動します。いつ見てもお堀の水はすごい色しています。お堀でランニングしている人がいるのですが、みんな本気で早...
大切なこと

母の日に

今年も母の日にプレゼントを送りました。毎年、母親には何がいいか聞くのですが、決まってスニーカーがいいといいます。いくらなんでも1年に一足は、履きつぶさないだろうと思いますが、それが一番いいといいます。予算が決まってますので、そんなに高い靴は...
大切なこと

復興は進んでいる!

熊本地震から一年が経ちます。夜の9時過ぎに初めて知ったのは、Twitterでした。熊本震度7。その一行は、平常心を失うには十分な文面でした。テレビを点けると九州の地図に、7が無数にあります。姉さん夫婦のお義父さんたちが九州に住んでいます。年...
大切なこと

普通になってくれれば

春の選抜高校野球でマネージャーのグランド内の活動が解禁されました。本塁付近ではまだNGで、ファールグランドでヘルメットを被っての参加になります。それでもこの日は大きな一歩だと思います。89年かけてここまで来ました。地方の公立では部員も少なく...
大切なこと

時間の重さ

時間には普通は重さなんてない。でも。189,388,800秒を見るとなぜか重さを感じる。6年前の14時46分から今日の14時46分までの秒換算。6年間。わずか三文字でもとても長い時間だ。1秒、1秒に今でも大変な思いをして生活しているひとは、...
タイトルとURLをコピーしました