昔のこと思い出のドラクエ3 ドラクエ30周年ということで舞台もやっていて、大盛り上がりのようです。いまでもドラクエ1を見たとき、なんだこのゲームと思ったことを覚えています。その頃から人気の雰囲気は出ていたのだと思います。自身めちゃくちゃやりこんだのは、後でも先でも、ド...昔のこと
コンサート・ライブバースデイライブ こぼれ話 バースデイライブの東京公演で自分自身の勝手に感じたことを書きたいと思います。なので、会場にいた人でも、そうは思わない人もいると思いますがお許しください。初日にバイオリンがぶっ飛んだNAOTOさんですが。その瞬間は誰もがあ!と思ったと思います...コンサート・ライブ
コンサート・ライブNAOTOバースデイライブ 昨日と今日で、バイオリニストのNAOTOさんのバースデイライブ東京公演がありました。今回は例年と比べて、若干の不完全燃焼が否めませんでした。ライブ自体はよかったと思うのですが、若干の盛り上がりに欠けたような気がします。確かにCDに入ってない...コンサート・ライブ
雑談 井戸端話まだ君は本当のクソゲーの名前を知らない 自分はゲーマーではありません。一番よく遊んだ時さえ、友達がプレイしている画面を見ていた、偽ゲーマーです。そして、なんだかどっかで聞いたことのあるタイトルですが今回はそんなクソゲーの話です。この間、TwitterでポケモンGoをクソゲー呼ばわ...雑談 井戸端話
雑談 井戸端話ドライヤー届きました。 ネットショッピングで買ったドライヤーが届きました。気になる生産年を見てみると、一応2016年。おお。今年。もう定番になって、毎年生産されているみたい。使ってみると。あれ。静かだけど、風量が弱いような。元々の古いのを使ってみると、やっぱりあか...雑談 井戸端話
雑談 井戸端話YouTubeとユーチューバー 最近まで実はYouTubeはどちらかというと見ない派でした。自分のイメージだと、違法な映像がupされている。もしくは、非公式な映像ばかりと思ってました。でも、震災の記憶をたどるためYouTubeで色々な映像をみてきました。YouTubeは自...雑談 井戸端話
サブチャンネルアナログを楽しむ 中学生時、結構本を読んでました。と言っても、読んで賢くなる本ではなく。ファンタジーや推理小説ばかりです。ロードス島戦記、アルスラーン戦記。などのファンタジー系。推理小説と言えば、赤川次郎ばかり読んでました。特に三毛猫ホームズシリーズか好きで...サブチャンネル
サブチャンネルクリエイティブなもの 十数年も昔。飛行機で移動するとき席の前の網ポケットに、機内誌が入っていました。特段する事もないので読んでいたら、コラムが意外と面白かったのを覚えています。その人の考え方とか、日常の思っていることとか。旅の話とか、趣味の話とか。実はエルトゥー...サブチャンネル
雑談 井戸端話ドライヤーを買う。 最近。ドライヤーがくたびれてきた感じが出てきたので、新しいのを買うことにしました。たまに焦げ臭い。←ヤバいでしょそれは。汗。同じものがいいらしく、ネットショッピングで検索すると出てきました。へー。まだあるんだと思い、発売日を見ると2008年...雑談 井戸端話
大切なこと広島そして長崎 とても暑い今日。広島は71年目をむかえ、長崎も後数日でむかえることになります。今年はオバマ大統領の訪問もあり、何か一つの区切りとなる年かもしれません。しかし、被爆者にとっては71年は、ひとつひとつ、積み重なっていく数字だけで決して癒えること...大切なこと