瀞音

三国志 戦国時代 幕末

待ってました!

るろうに剣心の北海道編が連載再開しました。大人として色々と問題があったかもしれませんが、作品は悪くありません。単行本がでてから買って一気読みをしようと思っているので発売されるのが楽しみです。絵を見るからに、逆刃刀を持っているので人斬り抜刀斎...
瀞音な日々

弓を持った練習

バイオリンのレッスン日でした。4月とは思えない暑さ、危うく肉まんになるところでした。今日から音階の練習にピッチカート(弦を弾く演奏) ではなく弓を使います。こっからが大変で、マスオさんのバイオリンみたいになります。それは弓をまんべんなく使っ...
雑談 井戸端話

喉がいたいー。( ;∀;)

昨日の夜から喉がいたいなーなんて思っていて。あー風邪引いたかなとか思っていましたが、朝起きると、喉の痛みも酷くなっているし、体もめちゃくちゃだるいので病院に行くことにしました。ちょうど定期検診もあったのでよかったです。で激混みの病院で待つこ...
雑談 井戸端話

間の抜けたプレゼント

繁忙期に派遣さんが来てもらっています。最初聞いたときは明日までて聞いていたのですが、今日上司に聞いたら来週いっぱいになったとか。てっきり明日までと思っていたから、ほんの気持ちを用意していたのですか、渡すタイミングが来週に延びてしまいました。...
雑談 井戸端話

いやーきつかった

先週から今日までの仕事。いやーきつかった。人から見れば大したことはないかもしれないけど。ある文書を校正して直していた。そしてチェックを受ける。そして、また赤がついてくるの繰り返し。もう、いい加減にしてよて感じです。なにが嫌かって、何度も見直...
大切なこと

アナザースカイ

昨日、日テレのアナザースカイを見てました。きよぴーこと、ピアニストの清塚信也さんでした。天才とは清塚さんのことで。1%の努力と99%の才能だと思ってました。でも、テレビで見ていると88%の努力と11%の葛藤と1%の才能でした。自分のピアノは...
サブチャンネル

やきにく

来週、結婚記念日なので二人で焼き肉を食べてきました。調布にできたトリエの中にある焼肉店。まぁまぁ高いのですが、1年に一回なので奮発しました。ここはユッケが食べれるお店なので、おっかなびっくりで注文。以外とパックに入って出てきたので、衛生面は...
雑談 井戸端話

繁忙期お疲れ会

繁忙期のお疲れ様会がありました。自分は仕事で残業していたので、15分ぐらいしか出れませんでした。( ;∀;)店につくと、ラストオーダーが終わっていたので、食べ物も飲み物も頼めない状態でした。お店のご厚意で、ビール一杯だけ飲んで帰ってきたとこ...
サブチャンネル

ノートルダムの鐘

最近CMで劇団四季がノートルダムの鐘の舞台かあることを知りました。実はディズニー映画で一番好きな映画が、このノートルダムの鐘です。え?という人もいると思います。ディズニー映画で唯一かもしれない、主人公はヒロインと結ばれることもない、バットエ...
サブチャンネル

桜祭り

毎年恒例の聖蹟桜ヶ丘の桜祭りに行って来ました。もう桜も散ってしまいましたが、いつもお邪魔している、桜ヶ丘陶芸教室の販売会に行って来ました。ここで聖蹟桜ヶ丘のことをちょっと説明すると、スタジオジブリで映画化になった。「耳をすませは」の舞台にな...
タイトルとURLをコピーしました