雑談 井戸端話e☆イヤホンさんに行ってきました e☆イヤホンさんはその名の通り、イヤホンとヘッドホンの専門店です。秋葉原に何回か行ってますが、一度は行きたいと思ってましたが、なかなか行く機会がありませんでした。そこで今回、ifiのヘッドホンアンプとシュアのイヤホンを売るために行くことにし...雑談 井戸端話
食欲全開ラム ミート テンダー 同僚から神保町にステーキ屋があると教わり、お昼に行ってきました。店の名前はラム ミート テンダーです。ラムと言うだけあって、羊やさんなのですが、ランチは羊は食べれず、ビーフかポークになります。入店して席に着く、店の中はランチタイムで大盛況。...食欲全開
地元応援プロジェクト飯田橋の青森 北彩館に言ってきました。 前から飯田橋に青森のアンテナショップ。「北彩館」があることは知っていましたが、なかなか行くことがありませんでした。今回、奥さんが茶屋の餅がどうしても食べたいということで、パシリで行くことにしました。飯田橋の駅から3分くらい行くと、ありました...地元応援プロジェクト
Mac立志伝愛着が起こる前に返品 昨日Macを買ったとブログに書いたばかりなのに、こんな事態になるとは‥‥。最初は気づかなかった。まさか、型番違いが送られているなんて。使っていて、ふと、このMacについてを見たら。あれ?!。macbook 2008と書いてある。最初macb...Mac立志伝
Mac立志伝ついにMacを買いました。 ついに買ってしまいました。Amazonの中古で25000円。やたら安いと言うより、大丈夫なのかこれて‥‥。macbook pro2009 13インチ、当時一番低スペックの今から6年前に発売された機種。どんなのが送られてくるのか、戦々恐々とも...Mac立志伝
サブチャンネルちょっと不思議な話 昨日、うちの会社に外部審査のために、二人の審査員がくることになっていました。自分も午後からその審査に参加するために、本社に向かっていました。お昼過ぎに駅につき、お昼ご飯を食べたくて、会社の近くの喫茶店に入りました。まぁまぁ混んでる中、席に着...サブチャンネル
三国志 戦国時代 幕末三國志30周年 今年はなんと、光栄、三國志発売から30周年を迎えるということでした。パチパチパチパチパチパチ(≧∀≦)それで、神奈川県警と横浜市交通局ではコラボ企画をやっていて、防犯、啓発のポスターを募集していた?みたいです。例として、孔明がこれは罠だと言...三国志 戦国時代 幕末
三国志 戦国時代 幕末イラストレーター 生頼範義さん北斗の神に魅入られる。 イラストレーターの生頼範義さんが亡くなったニュースを見て、初めは誰なのか、わかりませんでした。でも、次のイラストが画面がでると、息をのまずにはいられませんでした。高校生の時、遊びまくった三國志3のパッケージのイラスト。当時ゲームでも光栄は高...三国志 戦国時代 幕末
雑談 井戸端話昔は結構あったのに 酒の自販が見当たらない。背景として、未成年の飲酒を防ぐためお酒の協会で、成人年齢確認付きの自販ではない限り、撤去するべきとお話し合いで決まりました。それから、成人年齢確認付きが決まりになり、因みに法的強制力はない。小さな酒屋は、成人年齢確認...雑談 井戸端話
雑談 井戸端話痩せないデブは‥‥。 痩せないデブはただのデブだ。昔紅の豚で、【飛べない豚はただの豚だ】という台詞があったけど、痩せないデブはただのデブだという事に、なぜかハマっている。デブは痩せてないからデブなわけで、痩せたらデブにならなくなる。普通はそうだ。ライザップのCM...雑談 井戸端話