雑談 井戸端話風邪引きました。 今日の朝から何となく調子が悪いな。と、思っていたら案の定、夕方から熱っぽいというか、ダルい。_| ̄|○定時までは何とか会社にいて帰ってきた。自宅に着いたらとりあえず、検温。37度1分。微妙な体温。インフルエンザならどうしようと思ったけど、な...雑談 井戸端話
昔のこと嘘のよう本当な話 受験シーズン真っ只中。受験生の人には希望の学校に受かって欲しいものです。話は自分が高校生の時。学校の先生から聞いた話。その当時から十年も前だから、今から30年前の話です。その先生は警察からある証言を頼まれていました。その証言はとても重要で犯...昔のこと
デジタルな話まぢ、焦った。 久々に焦りました。会社の仕事で、データを入れるドライブを今年からハードディスクのかわりに、ソリッドステートドライブを使うようにしました。読み書きを早いし、駆動部分がなく、衝撃に強い。良いことずくめ。イラストレーターでちまちまと作業していて、...デジタルな話
雑談 井戸端話みんな気づいてた? 自分は全く気づいていませんでした。五千円がリニューアルされていたことを。皆さんのお手元にある五千円札ちょっと、左下のホログラムで、保護している透明のシールみたいの形どうなってます?楕円だったら旧五千円。角が取れた四角形なら新五千円です。かな...雑談 井戸端話
大切なことあんまり雪が降らないところで気をつけること 40年ぶりの大寒波で日本中がふるえている。普段、雪が降らないところでも積雪があったりと、大変なことになっている。それでも明日は月曜日、会社や学校に行かなきゃならないし、主婦は買い物にでなければいけない。18年しか青森にいない自分ですが、ちょ...大切なこと
雑談 井戸端話いや~。大変な一日でした。 低気圧と寒波、そして日本に松岡修造が居ないため、昨日の夜から雪になり朝を迎えた。都心では数センチの積雪。テレビを見ているかぎりでは、電車は大丈夫と思われていたけれど。通勤で利用する京王線が瀕死状態だった。三カ所での停電。それに伴い、車庫から...雑談 井戸端話
大切なこと格差、貧困社会というけれど 正直実感はなかった。でも、今回の事故で未来もあり、これからというか、今まで幸せだったろうと思う人。葬儀には千人を超えるひとが参列。若くして死ななければいけなかったことは、確かに可哀想だし、不幸だと思う。でも。事故の責任を全て背負い、死んでい...大切なこと
デジタルな話さんざん調べて 今回の話はパソコンアプリケーションのAdobe製品の話です。知らなかったり、興味がない場合は、話の内容がつまらないと思いますが、ご了承ください。金曜日に仕事でPDFファイルをphotoshopCC2015に取り込んで、モノクロ2色のTIF形...デジタルな話
病気のことえ、そんなに~。 年も代わり。医療費控除を受けるべく。去年の医療費を計算というか、足してみると。11万円弱。高血圧症とうつ病、風邪、腕とか肩とかの病院代と薬代。え~。て思わずにはいられなかった。そんなに使ってたのかと再認識。自分一人で10万越えているとは。(...病気のこと
三国志 戦国時代 幕末真田幸村との最初の出会い 幸村というか、真田親子を初めて知ったのは、日本テレビの知ってるつもりという番組でした。その時は真田親子の絆をテーマにしていました。戦国の世、親、子、兄弟でも容赦なく殺す時代ですが、真田親子にはそのことがなかった。昌幸の道を分けたとしても、決...三国志 戦国時代 幕末