まだまだ、使い尽くしていませんが、windows10を使った感想です。
まずはわかりやすい。
前のwindows8.1はわかりづらかった。
ソフトの閉じ方、終わり方がわからない。
ある人はタスクマネージャーからソフトを閉じてる人がいた。汗。
終いにはwindows自体の終了、電源の切り方がわからない。
そのぐらいわかりづらい。
でも、windows10は、7の慣れ親しんだものが、復活したりとチッョト安心する。
そもそも10は、市販されている解説書なるものを、必要しないほど、直感的に操作できる。
しかもなんとなくさわっていても、設定できたりするから断然楽である。
大雑把に言うと、7と8.1のいいとこ取り、なので使いやすい。
そう思うと7で十分だと思っても、いずれはwindows10になっていくのを否定できない。
今後、タブレットを使うなら、断然windows10だと思う。
高機能なのに、軽いOS。
いろんな機能をてんこ盛りにすると、OSは、バカみたいに重くなる。
それが、Androidを意識しているのか、無駄がなく、すっきりしている。
そんなことを思っていると、windows7の世代交代は早いんだろうなと感じるのです。