今奥さんの地元に帰省しています。
朝から今年新しくできた、上野東京ラインを利用して、と言っても品川駅から上野駅までの区間ですが・・。
上野駅からは普通の常磐線です。


特急電車は発車しましたが、スピードが激遅。
山手線に軽く抜かれていきました。おいおい。
二時間後、無事に到着し、両親に合流。
お昼は、地元の人気海鮮レストラン。
メヒコ
値段は高いけど結構美味しい。
目玉のカニのピラフ。
ピラフにカニのエキスが染み込んで、うまし。

あと、ジャンボ海老フライ。結構大きい。
写真の携帯が小さいのではなく、エビがでかい。

これも美味であるー。
ご飯のあと、奥さんの実家に帰り、荷物の片付けをしました。
実は、奥さんのご両親は、将来を見据えて、奥さんのお姉さん夫婦の近くにアパートを借りて、移住することにしたのです。
なので、今回帰省したのは、高校生まで住んでいた、実家にお別れをする為の帰省なのです。
昔、学生時代の卒業アルバム、思い出の少女コミック本などを東京に持ってく物と、捨てる物を選別していくのですが、淡々としているというか、そんなに悩まず分けていって、それでも悩むときは東京に送ってもらえばいい。自分が言えるのはそれだけでした。
その中に、奥さんが部活でやってた吹奏楽部で使ったパーカッションのバチがありまた。
自分が何気に手に取りましたが、まさか、中学校の部活の時に25年後に旦那が触ることになるとは思ってなかっただろうなと思うのでした。
バチの入れる巾着もお手製らしく、奥さんの青春に少しふれた感じがして、感慨深い感じです。
あと、奥さんが3歳くらいの写真があり、たまに奥さんは、昔は私、ものすごく可愛かった話をよくします。
その証拠の写真が出てきて、確かに可愛い。
テレビタレントみたいな可愛さではないけど、田舎の子ですが、ほっぺも赤くて可愛いのです。
本人もお気に入りみたいで、その写真だけは持ち帰るとにしました。
泊まるやどは、海辺の近くで、今日は天気が悪く波は高くて、ちょっと荒れてました。

去年まではなかった、堤防が整備されていて、着実に復興は進んでいる感じがしましたが、地元のニュースでは放射線量の話が出てくることが結構ありました。
東京のニュースでは殆ど伝えられない、原子力の暗い陰。
ここにこなければ、わからない、感じられないことなのです。
今回帰省して、二度と来ないことは、ないのですが、自分にも一つの区切りの旅になりました。