瀞音さんは、ディスプレイとキーボードが付いていて電気が流れるものも好きですが。
タイヤとネジが付いていてガゾリンで走るものも好きです。もちろん免許は持ってないので見るだけです。

そんな中、前から大好きで見ている。YouTubeチャンネル、「アカデミックモーターカレッジ」と言うチャンネルがあります。
主に車のチャンネルなのですが、動画内のメンバーが大好きでよく見ています。
それが今回。パソコンがハッキングされて削除されてしまいました。
アカデミックモーターカレッジでは4つのチャンネルを運営していましたが、2つのチャンネルが被害にあいました。
原因はマルウェアの仕込まれた、圧縮ファイルを開いてパソコンがハッキングされたところから始まります。
原因はどんなに同情しても本人なのですが、誤って操作してしまった杏仁さんは20年ぶりに泣いたと言っていました。削除されてそれから沢山の人から暖かいコメント、メールいただいたのを見ていてハイボールを呑みながら泣いたと言う事でした。
消されてしまった物は仕方がないとしても、40万人のチャンネルが消えるのはさすがにへこむでしょうね。もしチャンネルが復活しても、コメントも復活するかは微妙です。
コメントが1番大切なので復活しないとなるとへこみます。
自分もブログしてますので、全部消えて、いいね、コメントがなくなると自分もへこむとおもいます。
現在チャンネルはGoogleと話し合いを重ねて、復活に向けて頑張っているとのこと。
どの様になるかはわかりませんが、チャンネルメンバー一同楽しい動画を作成しますと言う意気込みの動画をあげていました。
行け行けモーターカレッジ、頑張れモーターカレッジ。
もう。ギアをトップに入れてアクセルベタ踏みするしかないですよ。