喘息の病 復活か

 瀞音さんは昔、喘息持ちでした。

夜中に喘息の発作がでると、苦しくて眠れず時にはこのまま死んでしまうのではないかと思う時もありました。(夜中は特に不安になりますからね。)

それから病院に通って発作も出なくなり治ったのかと思ってましたが、ここ最近呼吸が苦しい時があります。夜になると特に感じる事が多いです。昔と違ってパルスオキシメーターが家にありますので、測ってみると血中酸素濃度の値が96です。

最初はコロナの後遺症かなと思いましたが、コロナに罹患した事がないのでそれは限りなく可能性は低いと思い。いつも定期で行っている病院で見てもらうと、確かに酸素濃度が96です。

それで喘息かな。となって、また喘息の薬のお世話になることになったのです。

吸引式の薬でもう慣れています。

処方された薬がこれ。

ぱっと見グラタンか宇宙食に見えました。面白い保存容器ですね。

中身は。

大体昔と同じで、わかり辛いですが、グラディウスⅢに出てくるボスキャラみたいです。

こんなイメージ。

久々に吸ってみるとやっぱり粉っぽいですね。当たり前ですが。

むせそうになりますがここは我慢をします。吸い終わった後は本当は口をうがいするのですが、面倒臭いのでお茶を飲んで流し込みます。

薬が口の中に薬が残っていると、口内炎になるそうです。真似しないでください。

2個もらって来たので2ヶ月みっちり使います。

よくなるといいです。

いまだに、コロナの後遺症じゃないのか疑ってます。ほんとに。

タイトルとURLをコピーしました