今年最後の心療内科 受診

 先週の土曜日に、心療内科の今年最後の受診に行ってきました。

前から受診した時に、言おうと思っていた。『視線恐怖症』と『対人恐怖症』を話してきました。

先生は話を聞いていて。自分が言われたことは。

状態が悪い時は、その様な症状が出やすい。まずは自分のコンディションを整える事をアドバイスを受けました。

特に、あなたは『視線恐怖症』と『対人恐怖症』ですね。とは言われません。

ただ、アドバイスだけです。

あと言われたのは。

それは一つの症状であり。

風邪を罹患して、症状が酷くなると、『鼻水』だったり『くしゃみ』が出たりします。

それと同じ様に、うつが酷くなるとそれと同じ様に、『視線恐怖症』と『対人恐怖症』が出てくるのです。

だから、自分のコンディションを整えなければいけないのです。

その話が、とても自分の中には、スッと入ってきました。

自分は、どうしても。『視線恐怖症』と『対人恐怖症』と言う症状がでていて、状態が悪くなっているとある意味、悲観していました。

でも。原因はシンプルで一つであることにとても納得しました。と同時に少し安心しました。

自分のコンディションを整えれば症状は軽くなるという事が、わかっただけでも話して良かったと思ってます。

あと、自分からは。周りの人とコミュニケーションをよく取り、『自分の敵ではない』と自分に言い聞かせると言うか、周りの環境に慣れて行く事を話しました。

本人の努力も必要ですが、やはり本人のコンディションを整えることを注意してください。

そう言われて。今年最後の診察が終わりました。

来年(未来)に向けて、まだまだ課題の多い症状ですが、半歩ぐらいは進んだ様な気がします。10年ぐらいの病歴なので。また、後ろに下がるかもしれませんけどね。

タイトルとURLをコピーしました