バレットジャーナル 再挑戦

 前に書いたかどうか覚えていないのですが。。

バレットジャーナルと言う、ノートの書き方みたいな事を実践していました。

でも、速攻で挫折。放置していました。

それがこの度。

再度挑戦?することにしました。(飽きるのか、また、挫折してしまうのか。)

書くことは。

タスク管理

Keyは

○やらなきゃいけない事

●やり終わった事

☆MEMO

○やらなきゃいけない事→   リスケジュール変更元

○やらなきゃいけない事←   リスケジュール変更先

欲しい物リスト

アイディア

MEMO

それだけ。

タスク管理は予定表みたいなもで、そんなに難しく考えないようにします。

欲しい物リストは、これ欲しいなー。なんて思う物を書きます。買う物リストを兼ねる感じです。

アイディアは、あまりひらめきませんが、ひらめいたら書くとこです。ブログのアイディアなんかも書きたいところです。

メモはなんでも。何をメモるのかよく分からないことをメモります。

メモが得意なわけではないので、少しずつ慣れていって、

『考え方の整理整頓』ちょっとカッコよく書くと、思考の構造化をして段階的に考えられるようにしていきたい所です。

めっちゃ欲しい物リストぱんぱんになったりしてね。😅

と言う記事を5月ごろに書いて公開するのを忘れていました。

しかもバレットジャーナル。またもや挫折中です。

何が原因なのか。ちょっと考えてみました。うーん。😑

わかった事が、『手書きが苦手』。

致命的です。手書きで書くのがノートなのに手書きが苦手なんてだから続かないんですよ。

でも、最近手書きではなく。

テキストて直接入力する様にしています。

これなら少しは続くかな。

何回目かわからない挑戦が、また始まります。。。

タイトルとURLをコピーしました