先週の水曜日に奥さんが38度5分の高熱が出て、連絡をもらって自身会社を早退しました。
木曜日がかかりつけ医が休みで、寝込んでいるしかありませんでした。
金曜日にやっと病院でPCR検査を受検して結果待ち、結果が出るまで5日間かかり結果は陰性。
自分も次の週の火曜日にPCR検査キットで受検して今日陰性が確定しました。
奥さんは3日間は発熱が高温で最高で40度2分まで上がって、解熱剤はほぼ効かない状態でした。何も食べれず、水分もほとんどとれません。
これが続くようなら、緊急で病院に行くことも考えましたが、そこからなんとか熱が下がってきて少し安心したところです。
先ほども書きましたが、PCR検査の結果が出るまで5日間かかり、その間会社から結果が出てないか毎日連絡のメールが来ます。
病院に問い合わせすると、病院にもこんなに遅いのは初めてと言われて、病院が検査機関に問い合わせすると、後、2万件未検査の検体があると耳を疑う事を言われたそうです。
自分の会社からも状況報告の連絡が来ます。
しかも事細かく報告しろと言われて、かなりイライラして電話で上司に失礼ではないかと言ったぐらいです。必要なことは報告しています。そんな細かい事まで言う必要があるのか、憤りました。
そして、病院からやっと連絡が来て、「陰性」。
正直奥さん泣いてました。
安心したし、その他いろいろとプレッシャーを感じていたんだと思います。
自分も本当は今日から出社だったのですが、自身のPCR検査の結果が出てないので大事を取ってもう1日休ませてほしいとお願いして休みました。そして先ほど結果をネットで見て陰性でした。

これで安心して出社できます。
オミクロン株の猛威で全国的に大変なことになっています。
罹患はもう運ではないかと思うぐらいです。
家族に濃厚接触者もしくは罹患した人がいた場合の苦労はなってみないと分かりづらいと思います。正直大変です。もう一回言います。めちゃくちゃ大変です。
自分は1日何回手を洗ったかわかりません。手のこうがガサガサです。
マスクもずっとつけているので耳が痛いです。
国産の有名メーカーでも痛くなります。呼吸よりも耳はどうにもならないでしょうね。
今現時点で家庭内で頑張っている方がいると思いますので、いつかは体調は良くなります。大変な苦労だと思いますが頑張ってくださいと思うばかりです。
みなさんもリスクの大きい行動は控えて、小さい事から感染予防に気をつけてください。
罹患は大変です。病院はおろか、宿泊療養も難しく、自宅療養がほとんどです。
まずは罹患しないようにする。でも、濃厚接触者は不運でしかありません。
早く第6波がおさまるのを願うばかりです。